蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本当の自分とつながる瞑想 河出文庫 や40-1
|
著者名 |
山下 良道/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,リョウドウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008174542 | 180.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000627559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当の自分とつながる瞑想 河出文庫 や40-1 |
書名ヨミ |
ホントウ ノ ジブン ト ツナガル メイソウ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
山下 良道/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,リョウドウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41747-9 |
ISBN |
978-4-309-41747-9 |
分類記号 |
180.4
|
内容紹介 |
心に次々と湧く怒り、悲しみ、不安…。その苦しみから自由になり「本当の自分」と出会うための瞑想法。過去や未来へ飛び回るネガティブな思考を手放し、「今」を生きるための方法を、イラスト入りでやさしく解説。 |
件名1 |
仏教
|
件名2 |
瞑想
|
書誌来歴・版表示 |
「本当の自分とつながる瞑想入門」(2015年刊)の改題,一部加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの心に次々と湧く怒り、悲しみ、不安…。その苦しみから自由になり、「本当の自分」と出会うための瞑想法。自分の能力を最大限に発揮するために、瞑想ほど力になるものはありません。過去や未来へ飛び回るネガティブな思考を手放し、「今」を生きるための方法。イラスト入りでやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、毎日がこんなに息苦しいのか?(悩み多き人こそ、豊かな未来を持っている 「イライラ」や「ムカムカ」が、あなたに教えてくれること ほか) 第2章 生きづらさの原因は、相手ではなく自分にある(なぜ、私たちはネガティブな「映画」をやめられないのか 私たちに悪さを働くエゴの正体 ほか) 第3章 体の感覚を取り戻し、マインドフルに生きる(心の暴走を止める第一歩は、「私とは誰か」を知ること お釈迦様が発見した「ニッバーナ」という青空 ほか) 第4章 青空につながる瞑想(青空につながる瞑想とは 体の微細な感覚を観る瞑想 ほか) 第5章 瞑想によって、本来の自分を生きる(瞑想を続けると、あなたに何が起きるのか 理不尽な運命に見舞われた時こそ、瞑想は助けになる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 良道 1956年東京都生まれ。鎌倉一法庵住職。東京外国語大学仏語科卒業後、曹洞宗僧侶となり1988年アメリカのヴァレー禅堂で布教、のち京都曹洞禅センター等で坐禅指導。2001年ミャンマーで具足戒を受け比丘になる。現在はワンダルマ仏教僧として鎌倉一法庵を拠点に国内外で坐禅指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ