検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争と平和のものがたり 1 

著者名 西本 鶏介/編
著者名ヨミ ニシモト,ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007016876913/セン/1児童書児童室 在庫 
2 蛍池007037674913/セン/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000119217
書誌種別 図書
書名 戦争と平和のものがたり 1 
書名ヨミ センソウ ト ヘイワ ノ モノガタリ
多巻書名 ちいちゃんのかげおくり
著者名 西本 鶏介/編
著者名ヨミ ニシモト,ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-14371-1
ISBN 978-4-591-14371-1
分類記号 913.68
内容紹介 戦争をテーマにした童話や、戦時下に生きた人たちの姿を描いた作品を収めたシリーズ。戦争のおろかさといのちの尊さを伝える。1は、「ちいちゃんのかげおくり」「戦争にでかけたおしらさま」など全6編を収録。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。昭和女子大学名誉教授。評論家、民話研究家、童話作家として幅広く活躍。巖谷小波文芸賞特別賞受賞。著書に「文学のなかの子ども」など。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)目次 第1章 スポーツ(四度目のオリンピック
ベテラン
不運
積極性
SかMか
当事者と観戦者
スポーツと暴力
サッカー・ワールドカップ
パス

新旧交代
オリンピックと広告)
第2章 野球(ドラフト会議
弱いチーム
広島とヒラリー
記憶
プロセスと結果
燃える男
ハラスメント
大谷選手
大学
何者)
第3章 シニア・アメフト(新しい季節
シシドとの再会
かつての戦士
RESTART
群れる)
第4章 広告(競合プレゼンテーション
桜を見逃し
将来
ブランドとの付き合い
広告の過去と未来
広告と権威
もの分かり
広告屋の仕舞い方
消費
古い仲間
イメージと批評)
第5章 人生(富士と母
二つの故郷
全校登校日
大人と子ども
友人と自分
能ある鷹は…
unwritten rules
三本の映画
憧れ
緊張
恐怖
トリガー)

書店リンク

  

内容細目

1 ちいちゃんのかげおくり   5-25
あまん きみこ/著
2 かきとラッパ   27-35
花岡 大学/著
3 戦争にでかけたおしらさま   37-50
さねとう あきら/著
4 大もりいっちょう   51-63
長崎 源之助/著
5 ごんごろ鐘   65-99
新美 南吉/著
6 星砂のぼうや   101-118
灰谷 健次郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。