蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひなちゃんの日常 8 産経コミック
|
著者名 |
南 ひろこ/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,ヒロコ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207075227 | マンガ/ミ/8 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000175759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひなちゃんの日常 8 産経コミック |
書名ヨミ |
ヒナチャン ノ ニチジョウ(サンケイ コミック) |
著者名 |
南 ひろこ/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,ヒロコ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8191-1111-9 |
ISBN |
978-4-8191-1111-9 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
産経新聞連載09年8〜11月分までの作品を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
感情を押し殺す働き方を「感情労働」といいます。仕事に殺されないための僕らの働き方改革。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 笑顔が0円なんて、もう勘弁してください。―世界一のサービスを誇る日本。客は天国、働けば地獄(日本の職場は作り笑顔と「感情労働」でできている 「働き方改革」ではまったく改革されない働く側の悩み SNSの普及が「感情労働」地獄を加速させる サービスへの要求水準が高まるほど、働く側は疲弊する) 第2章 ありがとうは嬉しいし、お客様の役に立ちたいのは山々ですが…。―「誰かのために」が落とし穴。「やりがい」の正体を見極めろ!(「やりがい」という大義名分で「感情労働」に挑む人たち 「やりがい搾取」が横行する「感情労働」の現場 「感情労働」に適応できる人、できない人) 第3章 上司から「いいね」を強要されない会社を探しています!―誰もが職場で要求される謎の「気づかい」(「おもてなし」を追求しすぎて顧客や上司がモンスター化する 働く側はどこまで客の気持ちを察するべきなのか 働くすべての人たちが「感情労働」を強いられている プライベートも脅かす職場の「感情労働」被害) 第4章 善処しますが、ご要望にお応えできない場合もごさいます。―客に、上司に、取引先に、仕事に殺されないために(「感情労働」に殺されないための8カ条) |
(他の紹介)著者紹介 |
日野 瑛太郎 1985年生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。大学院在学中、就職するのが嫌で起業をするが、あえなく失敗。結局、嫌で嫌で仕方がなかった就職をすることになる。経営者と従業員の両方を経験したことで日本の労働の矛盾に気づき、「脱社畜ブログ」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ