蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209986389 | 193.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000661289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旧約聖書 <戦い>の書物 世界を読み解く一冊の本 |
書名ヨミ |
キュウヤク セイショ(セカイ オ ヨミトク イッサツ ノ ホン) |
副書名 |
<戦い>の書物 |
副書名ヨミ |
タタカイ ノ ショモツ |
著者名 |
長谷川 修一/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,シュウイチ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
4,244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7664-2563-5 |
ISBN |
978-4-7664-2563-5 |
分類記号 |
193.1
|
内容紹介 |
旧約聖書はどのように生まれたのか。テクストが描く「歴史世界」と激動の古代イスラエル史を対比させ、著者たちが自らのアイデンティティを懸けて繰り広げた思想史上の<戦い>を、考古学・聖書学の知見に基づいて読み解く。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。テル・アヴィヴ大学(イスラエル)大学院ユダヤ史学科博士課程修了。立教大学文学部教授。専門はオリエント史、旧約学、西アジア考古学。主著に「聖書考古学」など。 |
件名1 |
聖書-旧約
|
(他の紹介)内容紹介 |
厳格な法の運用ゆえに「無罪病判事」と呼ばれた嘉瀬清一は、結審直後に法廷で倒れてしまう。宣告されていたために有効とされた判決は、逆転無罪。無罪判決は死も同然である検察界。担当検事の大神護は打ちひしがれる。有罪率99.7%の日本でなぜ今!その後、この事件で無罪放免となった看護師が殺されたと知り、大神は嘉瀬のもとを訪れるが、嘉瀬は老人ホームにおり、会話もままならない状態となっていて…。あの判決に何があったのか。“法”は救いか縛りか。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ