検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

おみやげと鉄道  「名物」が語る日本近代史   講談社学術文庫 2858

著者名 鈴木 勇一郎/[著]
著者名ヨミ スズキ,ユウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009709429689.5/ス/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001040037
書誌種別 図書
書名 おみやげと鉄道  「名物」が語る日本近代史   講談社学術文庫 2858
書名ヨミ オミヤゲ ト テツドウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 「名物」が語る日本近代史
副書名ヨミ メイブツ ガ カタル ニホン キンダイシ
著者名 鈴木 勇一郎/[著]
著者名ヨミ スズキ,ユウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2025.2
ページ数 285p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-538323-0
ISBN 978-4-06-538323-0
分類記号 689.59
内容紹介 赤福の誕生と伊勢参宮、北海道名物バナナ饅頭の謎と帝国日本の拡大、新幹線が発展させたひよ子…。近代日本における、おみやげと名物の形成、その変容の歴史を追い、鉄道を筆頭とする近代の装置との関わりを明らかにする。
件名1 土産
件名2 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 設計者は住宅の計画を進めるために何が必要で何を知っておくべきか。住宅用途に絞って建築計画とは何かを分かりやすく詳細に解説。
(他の紹介)目次 第1章 建て主と設計者の関係
第2章 実感力や観察力を養う
第3章 敷地を知る
第4章 建築計画のポイント
第5章 基本計画を立てる
第6章 実施設計図を描く
第7章 住宅の実現
(他の紹介)著者紹介 樋口 善信
 一級建築士・CASBEE評価員。1959年神奈川県生まれ。1994年千葉工業大学大学院修士課程修了。洋建築企画を経て、2004年樋口善信建築計画事務所設立、現在に至る。2006年より千葉工業大学建築都市環境学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。