検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

密約  日米地位協定と米兵犯罪  

著者名 吉田 敏浩/著
著者名ヨミ ヨシダ,トシヒロ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006491229319.1/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

320.4 320.4
法律

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000141551
書誌種別 図書
書名 密約  日米地位協定と米兵犯罪  
書名ヨミ ミツヤク
副書名 日米地位協定と米兵犯罪
副書名ヨミ ニチベイ チイ キョウテイ ト ベイヘイ ハンザイ
著者名 吉田 敏浩/著
著者名ヨミ ヨシダ,トシヒロ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2010.3
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31985-8
ISBN 978-4-620-31985-8
分類記号 319.1053
内容紹介 密約によって米兵犯罪は見逃されてきた! 日米地位協定にひそむ密約の闇とはなにか? 国家による情報隠蔽の驚愕すべき実態とは? 「安保50年」のいま、日米関係の不平等を徹底的にあばく画期的ルポルタージュ。
著者紹介 1957年大分県生まれ。ジャーナリスト。アジアプレス所属。「森の回廊」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。著書に「北ビルマ、いのちの根をたずねて」など。
件名1 日米安全保障条約
件名2 犯罪
件名3 軍事基地

(他の紹介)内容紹介 働く者として、消費者として、恋愛と結婚、親として子として、女性として―。法律が生きかたを変える、生きかたが法律を変える。
(他の紹介)目次 社会人へのパスポート
働く自由・女であることの自由
働きかたいろいろ
スマートな消費者をめざして
恋愛のルール
結婚の夢と現実
子どもを産む・産まない
子どもと親のビミョーな関係
ふたたびの出発―離婚
親の介護はだれが?
親が死んだら、夫が死んだら、自分が死んだら
世界へ飛び出そう
(他の紹介)著者紹介 副田 隆重
 1953年1月21日生まれ。1975年名古屋大学法学部卒業。現在、南山大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜村 彰
 1953年2月6日生まれ。1975年法政大学法学部卒業。現在、法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
棚村 政行
 1953年11月22日生まれ。1977年早稲田大学法学部卒業。現在、早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 万里子
 1957年8月13日生まれ。1980年早稲田大学法学部卒業。現在、津田塾大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。