検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木皿食堂 2 

著者名 木皿 泉/著
著者名ヨミ キザラ,イズミ
出版者 双葉社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207727983914.6/キ/2一般図書成人室 在庫 
2 野畑207727637914.6/キ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000133285
書誌種別 図書
書名 木皿食堂 2 
書名ヨミ キザラ ショクドウ
多巻書名 6粒と半分のお米
著者名 木皿 泉/著
著者名ヨミ キザラ,イズミ
出版者 双葉社
出版年月 2015.5
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-30873-0
ISBN 978-4-575-30873-0
分類記号 914.6
内容紹介 自分の信じる力を信じる-。夫婦脚本家・木皿泉のエッセイ、佐藤健との対談、解説・書評・映画評、シナリオ講座の内容、ラジオドラマのシナリオなどを収録する。
著者紹介 夫婦で共同執筆の脚本家、小説家(夫・1952年生まれ、妻・1957年生まれ。共に兵庫県出身)。ドラマ作品に「やっぱり猫が好き」「すいか」など。著書に「二度寝で番茶」など。

(他の紹介)内容紹介 いま、「哲学本来の仕事」を知る人はどれだけいるのか。平易な語り口の哲学書で幅広い読者を獲得してきた著者が、三十年にわたる研究の成果を注ぎ込んで書き下ろす本書は、哲学の功績を「自然科学」と「近代社会」の発明にあるとし、難問であった「存在の謎」「認識の謎」「言語の謎」を解いて現代の哲学の使命を「社会の本質学」として定式化する。古代ギリシャのソフィスト以来二千五百年にわたる哲学史を「普遍認識の可能性」をめぐる闘争史として一挙に捉えなおす、この上なく正統、かつ類例のない記念碑的な哲学入門!
(他の紹介)目次 序 哲学の方法と功績
第1章 哲学の謎と普遍認識
第2章 近代哲学の苦闘と「認識の謎」の解明
第3章 現象学批判と『イデーン』解読
第4章 「言語の謎」と「存在の謎」の解明
第5章 本質観取とは何か
第6章 現代哲学と社会理論の隘路
第7章 「社会の本質学」への展望

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。