蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
MUJIが生まれる「思考」と「言葉」
|
著者名 |
良品計画/著
|
著者名ヨミ |
リョウヒン ケイカク |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209509041 | 673.7/ム/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000457196 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MUJIが生まれる「思考」と「言葉」 |
書名ヨミ |
ムジ ガ ウマレル シコウ ト コトバ |
著者名 |
良品計画/著
|
著者名ヨミ |
リョウヒン ケイカク |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-602269-1 |
ISBN |
978-4-04-602269-1 |
分類記号 |
673.78
|
内容紹介 |
「媚びず、驕らず、でしゃばらず」「生活の「豊かさ」を問い直す」「手の痕跡のあるものづくり」「出る杭には肥料をあげる」…。MUJI(無印良品)が生まれる言葉の数々から、感じ良さを目指すプロセスを解き明かす。 |
件名1 |
良品計画
|
(他の紹介)内容紹介 |
ミステリー小説家、「伊勢物語」の謎を解く!日本を代表する古典に令和のいま、光をあてるまったく新しい解説書。当時の「常識」を知らなければ、その真の意味はわからない―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伊勢物語を読むなら知っておきたいロイヤルファミリー・業平のバックグラウンド 第2章 伊勢物語の主人公の恋物語は、時の権威の象徴・藤原北家へのアンチテーゼであった 第3章 元ロイヤルファミリーの傷心の旅“東下り”の旅先やルートは洗練された都人の憧れの的となった 第4章 都に戻っても報われなかった恋。皮肉をこめた歌遊びで心を晴らすしかなかった主人公 第5章 またもや禁断の恋に走る主人公。臣下の者が伊勢斎宮と結ばれるのは、前代未聞のセンセーションだった 第6章 過ぎた日の恋を思い、父母を失う。積もりゆく諦めと老いが切ない。皇孫の後半生も誰しもと同じく物悲しかった |
(他の紹介)著者紹介 |
服部 真澄 1961年東京都生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒。’95年に刊行したデビュー作『龍の契り』が大きな話題となる。’97年『鷲の驕り』で吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ