蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国賊論 安倍晋三と仲間たち
|
著者名 |
適菜 収/著
|
著者名ヨミ |
テキナ,オサム |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209909969 | 312.1/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000625683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国賊論 安倍晋三と仲間たち |
書名ヨミ |
コクゾクロン |
副書名 |
安倍晋三と仲間たち |
副書名ヨミ |
アベ シンゾウ ト ナカマタチ |
著者名 |
適菜 収/著
|
著者名ヨミ |
テキナ,オサム |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-584-13961-5 |
ISBN |
978-4-584-13961-5 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
誰が日本を壊し、誰が日本を守ろうとしているのか。国家や社会や人までもが信用できなくなった時代に、どんな価値基準をもって堂々と生きるべきか。安倍政権に潜む悪を分析し、その問題の本質を抉る。 |
著者紹介 |
1975年山梨県生まれ。作家、作詞家。著書に「ニーチェの警鐘」「ミシマの警告」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
ニーチェは「現代は排泄する力をもはやもたない一つの社会だ」(「権力への意志」)と言った。本来、社会から排除されるべき「汚物」が政権中枢にもぐりこみ、内側から国家に火を放った。これは一時的な現象ではない。世界史的に見れば近代大衆社会の末期症状と言えるし、短いスパンで見れば平成の三〇年間にわたる制度破壊の帰結である。安倍晋三という究極の売国奴がなぜ長期にわたり野放しにされてきたのか。われわれは歴史と思想史により、目の前で発生している状況を理解しなければならない。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 勝ったのは心理学であり、負けたのは人間である 第1章 安倍晋三論 第2章 反日国賊売国奴 安倍晋三の正体 第3章 今こそ保守思想を読み返す 第4章 それでもバカとは戦え! 第5章 衰退途上国日本 おわりに 過去の悪霊と戦うために “これまで安倍晋三がついてきた代表的な嘘”一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
適菜 収 1975年山梨県生まれ。作家、作詞家。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ