検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

剣樹抄 [3]  文春文庫 う36-4

著者名 冲方 丁/著
著者名ヨミ ウブカタ,トウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中009555939913.6/ウブ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000983768
書誌種別 図書
書名 剣樹抄 [3]  文春文庫 う36-4
書名ヨミ ケンジュショウ(ブンシュン ブンコ)
多巻書名 インヘルノの章
著者名 冲方 丁/著
著者名ヨミ ウブカタ,トウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.6
ページ数 383p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-792227-6
ISBN 978-4-16-792227-6
分類記号 913.6
内容紹介 大火を引き起こした「極楽組」首魁・極大師は、水戸光圀のもとに自ら降った。六維了助は、逃げた配下3人を追う。絡み合う魔の手から、光國と了助は江戸を守れるのか。時代エンターテインメント。『オール讀物』掲載を文庫化。

(他の紹介)内容紹介 柳田国男の名作『遠野物語』に材料を提供した「日本のグリム」佐々木喜善。遠野に生まれ暮らした喜善が残した、もう一つの遠野物語「老媼夜譚」百余話と、ザシキワラシ研究の白眉を、読みやすい現代仮名遣いで贈る。
(他の紹介)目次 奥州のザシキワラシの話(子供の時の記憶
近頃耳で聞いた話
手紙で答えられたもの
関係あるかと思われる事項)
婆さま夜語り(老媼夜譚)(雉子ノ一声の里
炭焼長者
一目千両の女
黄金丸犬
蛇聟 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 喜善
 1886年、岩手県土淵村(現・遠野市土淵)生まれ。民俗学者、伝承採話者。上京して哲学館、早稲田大学に学び、文学を志す。柳田国男に語った遠野の伝説が『遠野物語』となった。その後、病をえて帰郷し、民俗の研究に尽くした。1933年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 東叡大王   7-62
2 八王子千人同心   63-114
3 かまりの隠れ里   115-163
4 大谷のマルチル   165-218
5 公方館のコンヒサン   219-277
6 インヘルノ   279-375
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。