検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明石城なぜ、天守は建てられなかったのか  

著者名 神戸新聞明石総局/編
著者名ヨミ コウベ シンブン アカシ ソウキョク
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008173684216.4/ア/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000625067
書誌種別 図書
書名 明石城なぜ、天守は建てられなかったのか  
書名ヨミ アカシジョウ ナゼ テンシュ ワ タテラレナカッタ ノカ
著者名 神戸新聞明石総局/編
著者名ヨミ コウベ シンブン アカシ ソウキョク
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2020.4
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-343-01076-6
ISBN 978-4-343-01076-6
分類記号 216.405
内容紹介 築城400年を迎えた明石城。天守がない理由をはじめ、明治の廃城令で存続の危機にあった明石城を救った元士族のドラマ、金箔の襖絵がたどった数奇な運命などを紹介する。『神戸新聞』明石版の連載を中心に単行本化。
件名1 明石城

(他の紹介)内容紹介 神戸新聞明石版の連載を単行本化。築城400年、明石城の謎を追う。
(他の紹介)目次 1章 殿様の真意―なぜ天守は建てられなかったのか(謎解き―有事に備え英知を結集
戦の備え―鉄砲の“標的化”避ける? ほか)
2章 守りて、在り―櫓を救った士族の軌跡(騒然―廃城令で解体の危機 薩摩の二の舞避けねば
評定―怒れる士族、城下に集う 藩外からも500人詰めかけ ほか)
3章 消えた襖絵を追う(競売―悠久の時超え 現存に驚き
絵師―出自、経歴すべてが謎 ほか)
4章 武蔵が造ったまち―剣豪からの転換点(兵法家らしい「町割り」の痕跡
細部にこだわり、庭園も設計 ほか)
5章 いにしえの息吹―古地図にみる城と町(公儀の城―土木工事7カ月で完了 戦闘意識し南、西に高石垣
黄金御殿―全焼した豪華な本丸 幕府に提出の精密図 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。