蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007263718 | 913.6/ユウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007262314 | 913.6/ユウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 007260789 | 913.6/ユウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000247502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねこのおうち |
書名ヨミ |
ネコ ノ オウチ |
著者名 |
柳 美里/著
|
著者名ヨミ |
ユウ,ミリ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02472-1 |
ISBN |
978-4-309-02472-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:ニーコのおうち スワンのおうち アルミとサンタのおうち ゲンゴロウとラテとニーコのおうち |
内容紹介 |
生きることの哀しみ、そしてきらめき…。ひかり公園で産み落とされた6匹のねこたち。ねことその家族が奏でる命の物語。『野性時代』『文藝』掲載をまとめて単行本化。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。「魚の祭」で岸田國士戯曲賞を最年少で受賞。「家族シネマ」で芥川賞、「フルハウス」で泉鏡花文学賞、野間文芸新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
表面の3分の2を覆う海の存在ゆえに、地球は青く、美しい。その海が今、危機的な状況に直面している。海水温の上昇、海洋酸性化、プラスチックごみ、酸素の足りないデッドゾーンの広がり、漁業資源の減少がこのまま進むとどうなるのか。環境問題の取材にライフワークとして取り組んできた著者が、最新の研究報告やルポを交えて伝える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 海を追いつめる人間活動 1 海の熱波の恐怖―高くなる海水温 2 酸性化する海―生態系破壊の懸念 3 海を埋め尽くすプラスチックごみ―有害物質の運び屋にも 4 広がるデッドゾーン―減り続ける海の酸素 5 細りゆく海の恵み―漁業資源の減少深刻 終章 海の価値を見直す |
(他の紹介)著者紹介 |
井田 徹治 1959年12月、東京生まれ。1983年、東京大学文学部卒業、共同通信社に入社。本社科学部記者、ワシントン支局特派員(科学担当)を経て、現在は編集委員、環境と開発の問題がライフワークで、多くの国際会議を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ニーコのおうち
7-45
-
-
2 スワンのおうち
47-100
-
-
3 アルミとサンタのおうち
101-179
-
-
4 ゲンゴロウとラテとニーコのおうち
181-252
-
前のページへ