蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209099829 | 674.2/コ/16 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000254986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広告白書 2016 |
書名ヨミ |
コウコク ハクショ |
著者名 |
日経広告研究所/編
|
著者名ヨミ |
ニッケイ コウコク ケンキュウジョ |
出版者 |
日経広告研究所
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-532-64096-5 |
ISBN |
978-4-532-64096-5 |
分類記号 |
674.21
|
内容紹介 |
2015年度の広告界の動向を、広告主やメディア、広告会社など広告に関わる領域ごとに章を設けて、詳しく解説するほか、関連領域での動きにもふれる。実務に役立つ、広告に関する各種の調査・統計も掲載。 |
件名1 |
広告-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
知的財産法全体の概要をコンパクトに収めたテキスト。学習者が理解しにくい概念等を重点的に解説し、わかりやすさを工夫した。特許法、意匠法、商標法、不正競争防止法、著作権法の直近の法改正に対応、重要新判例も豊富に盛り込んだ。 |
(他の紹介)目次 |
1 知的財産法の世界へ(日常生活の中の知的財産 知的財産法の発展) 2 テクノロジーと知的財産権(発明と特許法 特許取得手続 ほか) 3 アートと知的財産権(アートと著作権法 著作物の自由利用 ほか) 4 デジタル社会と知的財産権(プログラム、データベースおよびデータの保護 半導体集積回路の保護 ほか) 5 知的財産権の国際的展開(国際関係と知的財産権 知的財産法のハーモナイゼーション) |
(他の紹介)著者紹介 |
角田 政芳 1949年生まれ。東海大学客員教授、弁護士・弁理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辰巳 直彦 1954年生まれ。関西大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ