蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の親鸞 孤独に寄りそうひと 新潮選書
|
著者名 |
五木 寛之/著
|
著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210185021 | 188.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の親鸞 孤独に寄りそうひと 新潮選書 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ シンラン(シンチョウ センショ) |
副書名 |
孤独に寄りそうひと |
副書名ヨミ |
コドク ニ ヨリソウ ヒト |
著者名 |
五木 寛之/著
|
著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603874-7 |
ISBN |
978-4-10-603874-7 |
分類記号 |
188.72
|
内容紹介 |
なぜ私は「ああ、この人は自分のことを分かってくれる」と思えたのか-。「聖人」ではない「生身」の姿を追い続けて半世紀、89歳の五木寛之がわが心の内の親鸞を語る。新潮講座で語りおろした話に、その他の文章を追加。 |
著者紹介 |
1932年福岡県生まれ。「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門」で吉川英治文学賞を受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ルケード,マックス 1978年に牧師となる。現在、テキサス州サンアントニオのオークヒルズ教会で奉仕。これまでに出版された作品は、1億3千万部以上という、アメリカで最も人気のある作家。作品に『みんなうれしいクリスマス』(女子パウロ会)、『たいせつなきみ』(いのちのことば社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タルレ,イブ フランスに生まれ、ドイツで育ち、子ども時代をドイツとフランスの文化のなかで過ごす。描いた絵本やグラフィックノベルは約150作品になり、各国で翻訳されて親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ