蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天下人と足軽 戦国足軽戦記
|
著者名 |
檜山 良昭/著
|
著者名ヨミ |
ヒヤマ,ヨシアキ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601267677 | 913.6/ヒヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000485094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天下人と足軽 戦国足軽戦記 |
書名ヨミ |
テンカビト ト アシガル |
副書名 |
戦国足軽戦記 |
副書名ヨミ |
センゴク アシガル センキ |
著者名 |
檜山 良昭/著
|
著者名ヨミ |
ヒヤマ,ヨシアキ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-418-95502-X |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「爺さん、おれは薪役では終わらんぞ。いつかは足軽小頭になり、侍大将になるんだ」…織田信長がいた、豊臣秀吉がいた。乱世をがむしゃらに生きたひとりの足軽の人生を通して戦国時代を語る、歴史長編小説。 |
著者紹介 |
1943年茨城県生まれ。79年「スターリン暗殺計画」で日本推理作家協会賞受賞。著書に「ミッドウェー海戦」「ヒトラーの陰謀」「日本本土決戦」ほか多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文化文政期の江戸歌舞伎を支えた狂言作者。江戸日本橋に生まれ、57歳で4世を襲名。おかしみのある茶番、目まぐるしい場面展開で小気味の良さが持ち味。初世尾上松助や5世松本幸四郎らの当たり作を生み出し、『東海道四谷怪談』など百数十種の台本を著す。幅広い年齢層に知られ、子供の頃より人を笑わせることを好んだ「大南北」の生涯に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
おいたち 修業時代 仮芝居都座の四年間 坂東彦三郎の付き作者 尾上松助と夏芝居 市村座に重年 勝俵蔵、代表作を書く 鶴屋南北を襲名 亀戸に転宅 團十郎と菊五郎 『四谷怪談』 素の死と葬礼 人となりと交友 |
(他の紹介)著者紹介 |
古井戸 秀夫 1951年東京都に生まれる。1974年早稲田大学文学部演劇科卒業。早稲田大学文学部教授、東京大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。主要著書、『評伝 鶴屋南北』(白水社、2018年、読売文学賞・芸術選奨・河竹賞・角川源義賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ