蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007170624 | 575.9/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
爆発の仕組みを化学する SUPERサイエンス |
書名ヨミ |
バクハツ ノ シクミ オ カガク スル(スーパー サイエンス) |
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
シーアンドアール研究所
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86354-193-1 |
ISBN |
978-4-86354-193-1 |
分類記号 |
575.9
|
内容紹介 |
ビッグバンや火山、雷などの自然界の爆発から、痛ましい事故に繫がる現象、照明や花火、金属加工など人々の暮らしを守り豊かにする爆発技術まで、地球上のあらゆる「爆発」を化学的に解明する。 |
著者紹介 |
名古屋工業大学名誉教授。愛知学院大学客員教授。専門は有機化学から物理化学にわたる。著書に「脳を惑わす薬物とくすり」など。 |
件名1 |
爆発
|
(他の紹介)内容紹介 |
体を冷やさない豆腐の食べ方。小さな工夫で体をいたわる薬膳ごはんが簡単に作れます。 |
(他の紹介)目次 |
まんが よくわかる身近な食材で薬膳ごはん 冷え むくみ 疲れ・だるさ 便秘 貧血・低血圧 月経痛・月経不順 うつ・不眠 肥満 しみ・くすみ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
武 鈴子 東京薬膳研究所代表。食養研究家。1970〜85年まで柳澤成人病研究所に勤務し、成人病と食生活の研究・指導に従事。「食は薬である」ことを実感し、食養の研究を始める。1986年に中国・四川省に渡り、薬膳師・孫蓉燦氏に師事、薬膳理論・料理技術を学ぶ。帰国後は日中医薬研究会会長・渡辺武博士のもとで、東洋医学と日本の気候風土に合った薬膳理論を学ぶ。現在は独自の「和食薬膳」を提唱し、各地で薬膳教室や講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ