検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お札になった!偉人のひみつ 2 

出版者 教育画劇
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209910165280/オ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

280 280
280 280
伝記 紙幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000624257
書誌種別 図書
書名 お札になった!偉人のひみつ 2 
書名ヨミ オサツ ニ ナッタ イジン ノ ヒミツ
多巻書名 王族・研究者・指導者編
出版者 教育画劇
出版年月 2020.4
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-7746-2196-8
ISBN 978-4-7746-2196-8
分類記号 280
内容紹介 日本や世界でお札の顔になっている偉人の功績と、おもしろい秘密を紹介。写真やイラストとともに歴史を学びつつ、お札についての知識も身につく。2は、エリザベス2世、野口英世などの王族・研究者・指導者を取り上げる。
件名1 伝記
件名2 紙幣

(他の紹介)目次 第1章 日本ではいつからお札を使い始めたの?(日本初のお札はどんなものだったの?
最初のお札は縦型だった! ほか)
第2章 日本の皇族(古代日本の政治と文化を整えた 聖徳太子
古代の日本を統一した英雄 日本武尊 ほか)
第3章 海外の王族(イギリスを見守り続ける女王 エリザベス2世
宗教戦争を終わらせたブルボン朝の始祖 アンリ4世 ほか)
第4章 研究者(さまざまな病原菌と治療法を発見 北里柴三郎
優秀な黄熱病研究者 野口英世 ほか)
第5章 指導者・宗教家・冒険家(「非暴力」を掲げたインド独立の指導者 マハトマ・ガンジー
ポーランド人のローマ教皇 ヨハネ・パウロ2世 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。