蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪の橋
|
著者名 |
松村 博/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ,ヒロシ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
1987 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200883858 | 515/マ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 600219158 | 515/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
千里 | 600292429 | 515.0/マ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 000979229 | 515.0/マ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000339308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪の橋 |
書名ヨミ |
オオサカ ノ ハシ |
著者名 |
松村 博/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ,ヒロシ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
452p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87984-082-3 |
分類記号 |
515.02
|
件名1 |
橋梁
|
(他の紹介)目次 |
第1章 京都三山の自然と景観(東山国有林と「京都伝統文化の森推進協議会」 撹乱とその恵み―景観生態学から見た京都 京都三山と京都盆地の誕生) 第2章 京都の森の現状と今日の危機(京都盆地における森の移り変わり 伝染病による森林の変化、マツ枯れ、ナラ枯れ シカという危機) 第3章 京都・東山の森づくり(京都三山の自然、人のいとなみ、東山の林相改善事業 東山の植生と事業実施後の現状 キクタニギクの咲く菊渓の再生へ 東北の森を守ろう―『ナラ枯れ被害木の薪割り&ウォーク事業』) 第4章 京都三山の文化的価値(京都三山に育まれた信仰空間 都と山河―平安京と京都三山 京都三山に眠る遺跡 美術と森をめぐって) 第5章 京都の町と山(京都三山とまちづくり―東京はいかに京都を真似たか 鎮守の森コミュニティ・プロジェクト 二一世紀に相応しい文化的森林景観の創造を目指して) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ