検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぶらり中山道  訪ねてみよう宿場町   Myエディション

著者名 松山 達彦/著
著者名ヨミ マツヤマ,タツヒコ
出版者 松山達彦
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500309471291.5/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.3 312.3
312.3 312.3
ヨーロッパ-政治・行政 ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000572316
書誌種別 図書
書名 ぶらり中山道  訪ねてみよう宿場町   Myエディション
書名ヨミ ブラリ ナカセンドウ(マイ エディション)
副書名 訪ねてみよう宿場町
副書名ヨミ タズネテ ミヨウ シュクバマチ
著者名 松山 達彦/著
著者名ヨミ マツヤマ,タツヒコ
出版者 松山達彦
出版年月 1998.7
ページ数 285p
大きさ 26cm
ISBN 4-88848-430-9
分類記号 291.5
内容紹介 古き良きものが今でも多く残存する中山道。地形図に昔の街道を示して今のものと比べるとともに、六十九宿の昔の本陣・脇本陣・放篭屋の現状と近辺の見所を紹介する書。
件名1 中山道

(他の紹介)目次 第1部 EU統合の歴史と理論(歴史
理論)
第2部 EUの政策決定(EU機関
政策決定プロセス)
第3部 EUの政策領域(経済・産業・社会分野
内務司法・対外関係分野)
第4部 加盟国・加盟候補国・周辺国とEU政治(加盟国・加盟候補国とEU政治
周辺国とEU政治)
第5部 世界の中のEU(国際機構・国際制度との関係
国家・地域との関係)
(他の紹介)著者紹介 坂井 一成
 1969年生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。博士(学術)。東京工業大学助手、パリ政治学院客員研究員、パリ・ナンテール大学客員教授、パンテオン・アサス(パリ第2)大学客員教授などを経て現職。専門は国際関係論、EU対外関係、EU移民・難民政策、フランス政治外交(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八十田 博人
 1965年生まれ。共立女子大学国際学部教授。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程満期退学。修士(学術)。日本学術振興会特別研究員、大阪大学大学院国際公共政策研究科特任研究員を経て、現職。専門はイタリア政治外交、EU研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。