蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おとなの温泉宿ベストセレクション100 [2021] 関東・甲信越 まっぷるマガジン
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000699187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おとなの温泉宿ベストセレクション100 [2021] 関東・甲信越 まっぷるマガジン |
書名ヨミ |
オトナ ノ オンセンヤド ベスト セレクション ヒャク(マップル マガジン) |
副書名 |
関東・甲信越 |
副書名ヨミ |
カントウ コウシンエツ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-398-29326-8 |
ISBN |
978-4-398-29326-8 |
分類記号 |
291.3
|
内容紹介 |
おとなの旅に焦点を当て、関東・甲信越の温泉宿を紹介。一度は泊まってみたい至極の温泉宿6軒をはじめ、静岡・神奈川・千葉・山梨・群馬・栃木・新潟・長野のエリア別に厳選の宿を掲載する。データ:2021年1〜2月現在。 |
件名1 |
関東地方-紀行・案内記
|
件名2 |
中部地方-紀行・案内記
|
件名3 |
温泉
|
(他の紹介)内容紹介 |
言われてみると気になって仕方がない、そんな日本各地の些細な謎を解き明かす!聞いて納得、知って人に話したくなる知識が満載です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 全国各地の地図にまつわる謎(47都道府県にまつわる謎 旧国名の近江(滋賀県)を「おうみ」、大和(奈良県)を「やまと」と読むのはなぜ? ほか) 第2章 全国各地の風景・光景にまつわる謎(全国各地にある小京都と小江戸、違いや規準はあるのだろうか? 「妻入り」と「平入り」日本の住宅には二つの向きがある謎 ほか) 第3章 全国各地のモノにまつわる謎(ひな飾り―関東と関西、ひな祭りの男雛と女雛を並べる位置が逆なのはなぜ? 畳―同じ六畳間でも、地方や住宅によって部屋の広さが違うのはなぜ? ほか) 第4章 全国各地の人々にまつわる謎(日本人―日本人の血液型の比率が地方により異なるのはなぜ? 東日本vs西日本―東日本ではもっとも多い名字の鈴木さん、西日本ではほとんど見かけないのはなぜ? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宇田川 勝司 1950年大阪府岸和田市生まれ。関西大学文学部史学科(地理学)卒業。中学・高校教師を経て、退職後は地理教育コンサルタントとして、東海地区のシニア大学やライフカレッジなどの講師、テレビ番組の監修、執筆活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ