検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり  

著者名 青木 和人/著
著者名ヨミ アオキ,カズト
出版者 講談社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210490223448.9/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蔬菜 栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000903210
書誌種別 図書
書名 オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり  
書名ヨミ オープン データ ト キュージーアイエス デ ゼロ カラ ハジメル チズズクリ
著者名 青木 和人/著
著者名ヨミ アオキ,カズト
出版者 講談社
出版年月 2023.6
ページ数 7,231p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-531818-8
ISBN 978-4-06-531818-8
分類記号 448.9
内容紹介 不動産価値が高い地域の可視化、浸水しやすい地域の可視化など、フリーソフトとオープンデータを使った地図の作り方を、初心者でもわかるよう丁寧に解説する。GISの基礎知識やデータの入手方法も伝える。
著者紹介 立命館大学大学院文学研究科人文学専攻博士課程後期課程修了。博士(文学)。鈴鹿大学短期大学部生活コミュニケーション学科こども学専攻准教授。
件名1 地理情報システム
件名2 オープンデータ

(他の紹介)目次 1章 野菜の機能性とは(野菜の機能性のとらえ方)
2章 野菜の機能性(野菜の機能評価に基づいたデリカフーズグループの取り組み―野菜品質評価指標デリカスコアと中身成分分析(野菜の健康診断)の重要性
品目別・野菜の栄養と機能性)
3章 ミネラルの健康効果(ミネラルの健康影響の最前線)
4章 機能性を高める栽培技術(機能性を高めるための品種・栽培技術
環境制御による高機能性・高付加価値野菜の栽培
宮城県産「ちぢみほうれんそう」機能性表示販売に向けた取り組み)
5章 機能性野菜の効果的な食べ方(機能性食材を取り入れた「機能性弁当」のアプローチ
機能性野菜を活かした簡単レシピ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。