蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての簿記入門 知る・わかる・うかる
|
著者名 |
倉島 進/著
|
著者名ヨミ |
クラシマ,ススム |
出版者 |
セルバ出版
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008154635 | 336.9/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
1週間で簿記の基本がわかる超入門 …
堀川 洋/著
簿記の教科書1年生 : イラスト解…
宇田川 敏正/監…
簿記のツボとコツがゼッタイにわかる…
菊地 美穂子/著
勘定科目と仕訳がわかる本 : 法人…
渋田 貴正/著
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
はじめての『簿記』 : 基本がわか…
大下 航/監修
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
豊富な仕訳例で世界一使いやすい!勘…
駒井 伸俊/著
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
ざっくりわかる簿記の本
宇田川 敏正/監…
マンガで学べるはじめての簿記入門
添田 裕美/著,…
イチバンやさしい簿記入門 : イラ…
南 伸一/著,オ…
文系女子のための日商簿記入門 : …
堀川 洋/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
図解簿記・会計の基本テキスト
柳 年哉/著,川…
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
勘定科目と仕訳がこれ1冊でしっかり…
樋渡 順/著
簿記の教科書1年生 : オールカラ…
宇田川 敏正/監…
入門現代簿記
鈴木 基史/著,…
簿記のテキスト基礎編
村田 直樹/編著…
基本簿記原理
伊藤 龍峰/著,…
イチから学ぶ初級簿記 : 流れがわ…
西海 学/著,西…
基本簿記 : 簿記の基礎から実務ま…
蛭川 幹夫/ほか…
マンガでやさしくわかる簿記入門
前田 信弘/著,…
前へ
次へ
1週間で簿記の基本がわかる超入門 …
堀川 洋/著
簿記の教科書1年生 : イラスト解…
宇田川 敏正/監…
簿記のツボとコツがゼッタイにわかる…
菊地 美穂子/著
勘定科目と仕訳がわかる本 : 法人…
渋田 貴正/著
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
はじめての『簿記』 : 基本がわか…
大下 航/監修
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
豊富な仕訳例で世界一使いやすい!勘…
駒井 伸俊/著
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
ざっくりわかる簿記の本
宇田川 敏正/監…
マンガで学べるはじめての簿記入門
添田 裕美/著,…
イチバンやさしい簿記入門 : イラ…
南 伸一/著,オ…
文系女子のための日商簿記入門 : …
堀川 洋/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
図解簿記・会計の基本テキスト
柳 年哉/著,川…
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
勘定科目と仕訳がこれ1冊でしっかり…
樋渡 順/著
簿記の教科書1年生 : オールカラ…
宇田川 敏正/監…
入門現代簿記
鈴木 基史/著,…
簿記のテキスト基礎編
村田 直樹/編著…
基本簿記原理
伊藤 龍峰/著,…
イチから学ぶ初級簿記 : 流れがわ…
西海 学/著,西…
基本簿記 : 簿記の基礎から実務ま…
蛭川 幹夫/ほか…
マンガでやさしくわかる簿記入門
前田 信弘/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000621058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての簿記入門 知る・わかる・うかる |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ボキ ニュウモン |
副書名 |
知る・わかる・うかる |
副書名ヨミ |
シル ワカル ウカル |
著者名 |
倉島 進/著
川田 崇之/著
中村 智佐/著
|
著者名ヨミ |
クラシマ,ススム カワダ,タカユキ ナカムラ,チサ |
出版者 |
セルバ出版
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86367-566-7 |
ISBN |
978-4-86367-566-7 |
分類記号 |
336.91
|
内容紹介 |
会社の1事業年度の取引の仕訳処理と決算処理から、次年度への繰越までの流れに沿って、簿記のしくみ、会計処理のポイントをやさしく丁寧に解説。日商簿記検定の3級程度の内容をまとめる。書き込み式問題も収録。 |
著者紹介 |
昭和42年兵庫県生まれ。公認会計士・税理士。株式会社ブレイン代表取締役。神戸松蔭女子大学非常勤講師。 |
件名1 |
簿記
|
(他の紹介)内容紹介 |
簿記のしくみを体得しやすいように記述。仕訳ができれば、簿記の学習はできたも同然。本書を読み終えたとき、日商簿記検定の3級程度の力がつくようになっています。2019(平成31年)4月に行われた簿記の大幅見直しを織り込んだ最新版。 |
(他の紹介)目次 |
簿記の世界へようこそ! 現金・預金 商品売買 手形 固定資産 その他の債権債務 純資産会計 試算表の完成 決算の手続 証ひょうと仕訳 帳簿組織 次年度への準備 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉島 進 公認会計士・税理士。昭和42年兵庫県神戸市生まれ。平成4年高崎経済大学経済学部経営学科卒業。平成6年監査法人トーマツ入所。平成10年公認会計士3次試験合格。平成13年株式会社ブレイン設立、代表取締役就任。平成16年神戸松蔭女子大学非常勤講師(現在)。監査法人トーマツ時代に、法廷監査、経営コンサルタント業務、を担当する。特に、連結決算に対する体制づくりの支援のほか、事業計画策定支援、社内改善プログラムの企画作成支援業務を担当している。株式会社ブレインの設立を機に、ベンチャー企業等の設立支援及び、儲かる企業をめざしての財務体制、組織体制、マーケティング支援等社内内部管理体制改善支援を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川田 崇之 公認会計士・税理士。昭和55年東京都世田谷区生まれ。平成15年慶應義塾大学経済学部卒業。平成15年朝日監査法人(現、有限責任あずさ監査法人)入所。平成19年公認会計士登録。平成29年川田公認会計士事務所設立。監査法人時代に、一般事業会社のほか、公益法人や国立大学法人などのパブリック分野における法定監査業務に従事するとともに、決算体制や内部監査といった内部管理体制の構築支援業務を担当する。個人事務所設立後は、一般事業会社や医療法人に対する会計支援及び税務書類作成業務のほか、組織の見直しに関する支援業務や財団法人に対する公益認定支援業務などを実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 智佐 公認会計士・税理士。昭和59年大阪府大阪市生まれ。平成18年新日本監査法人(現、EY新日本有限責任監査法人)入所。平成19年大阪大学経済学部経済・経営学部卒業。平成22年公認会計士登録。平成23年アクセンチュア株式会社入社。平成25年中村智佐公認会計士事務所設立。平成31年神戸松蔭女子大学院大学非常勤講師。新日本監査法人時代に法定監査、外資系子会社監査、英文財務諸表作成業務を担当し、特に連結監査に特化。アクセンチュア株式会社では国際会計基準導入支援、グループ子会社管理のコンサルティング等を担当。個人事務所設立を機に、上場企業に対して連結子会社管理業務の改善及びシステム導入のコンサルティングや国際会計基準導入支援を実施するほか、中小企業の会計・税務面の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ