蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
60歳になったら申請だけでお金がもらえる得するガイド 2020〜2021年版 タウンムック
|
著者名 |
小泉 正典/監修
|
著者名ヨミ |
コイズミ,マサノリ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209968734 | 364.3/ロ/20 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000649144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60歳になったら申請だけでお金がもらえる得するガイド 2020〜2021年版 タウンムック |
書名ヨミ |
ロクジッサイ ニ ナッタラ シンセイ ダケ デ オカネ ガ モラエル トクスル ガイド(タウン ムック) |
著者名 |
小泉 正典/監修
|
著者名ヨミ |
コイズミ,マサノリ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-19-710536-6 |
ISBN |
978-4-19-710536-6 |
分類記号 |
364.3
|
内容紹介 |
これからの「年金」「医療」「介護」から、働きながら年金を受給する方法、災害弔慰に関する社会保障制度、普段の暮らしに関する社会保障制度まで、図表を用いてわかりやすく解説。新型コロナから生活を守る社会保障一覧付き。 |
件名1 |
社会保険
|
件名2 |
補助金
|
(他の紹介)内容紹介 |
マクロ経済学の理論を学び始める前に、経済学の基本用語や現実の経済の仕組みを丁寧に解説し、そのうえで基本モデル、発展的トピックスへと段階的に学習できる好評入門書。章末には、豊富な練習問題を収録し、各種公務員試験にも活かせる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 マクロ経済学とは 第1部 マクロ経済学の基礎知識(マクロ経済を観察する1 マクロ経済を観察する2 マクロ経済を支える金融市場 貨幣の機能と中央銀行の役割 財政の仕組みと機能) 第2部 マクロ経済学の基本モデル(GDPと金利の決まり方 総需要・総供給分析 インフレとデフレ 国際収支・為替レートとマクロ経済) 第3部 マクロ経済学の発展的トピックス(経済が成長するメカニズム 資産価格の決まり方) |
(他の紹介)著者紹介 |
平口 良司 1977年生まれ。スタンフォード大学経済学部大学院博士課程修了。京都大学経済研究所講師、立命館大学経済学部准教授、千葉大学法政経学部准教授、明治大学政治経済学部専任准教授を経て、2018年より現職。現職:明治大学政治経済学部専任教授。キヤノングローバル戦略研究所主任研究員(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 大 1973年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士(経済学)。経済産業研究所リサーチ・アシスタント、キヤノングローバル戦略研究所研究員、東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター客員准教授、関西大学経済学部准教授を経て、2017年より現職。現職:関西大学経済学部教授。キヤノングローバル戦略研究所主任研究員(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ