蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界文学の21世紀 ele‐king books
|
著者名 |
都甲 幸治/著
|
著者名ヨミ |
トコウ,コウジ |
出版者 |
Pヴァイン
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209976752 | 904/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000657125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界文学の21世紀 ele‐king books |
書名ヨミ |
セカイ ブンガク ノ ニジュウイッセイキ(エレキング ブックス) |
著者名 |
都甲 幸治/著
|
著者名ヨミ |
トコウ,コウジ |
出版者 |
Pヴァイン
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909483-67-6 |
ISBN |
978-4-909483-67-6 |
分類記号 |
904
|
内容紹介 |
文学の世界では何が起こっているのか。世界の中で文学はどのような位置にあるのか。翻訳家・教育者である著者が、ドラマや映画、音楽など異なるジャンルも絡め、さまざまトピックから現代文学の潮流を紹介。5つの対談も収録。 |
著者紹介 |
1969年福岡生まれ。翻訳家、早稲田大学文学学術院教授。著書に「引き裂かれた世界の文学案内」「「街小説」読みくらべ」など。 |
件名1 |
文学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 単純な脳への抵抗
まえがき
8-11
-
-
2 ジュノとコンマリ
13-20
-
-
3 韓流のアメリカ
21-28
-
-
4 韓国文学の恵み
29-36
-
-
5 ヒップホップと反ロマン主義
対談
37-56
-
大和田 俊之/述
-
6 半沢と渋沢
57-64
-
-
7 前立腺の教え
65-71
-
-
8 言葉と意味から離れて
対談
73-98
-
椹木 野衣/述
-
9 世界の狭間
99-106
-
-
10 温もりと尊敬
107-114
-
-
11 すべてのものに仏性あり
115-122
-
-
12 ちゃんとしたことって窮屈ですよね
対談
123-142
-
寺尾 紗穂/述
-
13 みんな娘がほしいわ
143-150
-
-
14 家に蛇がいると幸せになる
151-158
-
-
15 モダン、ポスト・モダン、そしてオルタナティヴ・モダン
対談
159-179
-
五十嵐 太郎/述
-
16 フランスお洒落帝国
181-188
-
-
17 アイス売りのおじさんとの再会
189-196
-
-
18 他者と共生する社会を作るテクニック
対談
197-226
-
ドミニク・チェン/述
-
19 聖霊とテクノロジー
227-234
-
-
20 空に書かれた名前
235-241
-
前のページへ