蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 003067972 | 210.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000515684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本書紀の世界 |
書名ヨミ |
ニホン ショキ ノ セカイ |
著者名 |
中村 修也/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,シュウヤ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
263,15p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7842-0907-7 |
分類記号 |
210.3
|
内容紹介 |
六国史と呼ばれる正史の一番目にあたる史書「日本書紀」。神話と古代の英雄、古代人の生活、法と掟、争乱など6つのテーマを設定、その描く世界をわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1959年和歌山県生まれ。筑波大学大学院単位取得退学。京都市歴史史料館職員を経て、現在、文教大学教育学部助教授。著書に「史料にみる茶の湯の歴史」「日本古代の人と文化」など。 |
件名1 |
日本書紀
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
(他の紹介)内容紹介 |
大手M銀行の出世レースで149人抜き!「あいつがモデルだろ?」と噂の元銀行マンが綴る、銀行のリアルな実態と、どんでん返しの運命! |
(他の紹介)目次 |
序章 小説より奇なる銀行の世界 第1章 敵は社内にあり 第2章 銀行員「性悪説」 第3章 支店長になれる人、なれない人 第4章 なぜ支店長は飛ばされたのか 第5章 哀れな銀行員の末路 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 直樹 大学時代から剣道で名を馳せ、昭和50年代に大手M銀行に入行。一流大学を出た同期150人中150番のしんがりからスタート。集金業務で抜群の実績を積み、支店長を歴任。支店の中でも出世レースの最高位と目されていた渋谷支店の支店長に昇りつめる。大手グループ企業への融資をめぐり、金融庁からかかる圧力を跳ねのけ奮闘。本店からも評価を受け、役員への道が拓かれたと思った矢先、出向命令が…。現在は複数の会社で顧問などを務める。加藤はペンネームだが、直樹は本名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ