蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リビアを知るための60章 エリア・スタディーズ 59
|
著者名 |
塩尻 和子/編著
|
著者名ヨミ |
シオジリ,カズコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008159360 | 302.4/シ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000620469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リビアを知るための60章 エリア・スタディーズ 59 |
書名ヨミ |
リビア オ シル タメ ノ ロクジッショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
塩尻 和子/編著
|
著者名ヨミ |
シオジリ,カズコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4973-2 |
ISBN |
978-4-7503-4973-2 |
分類記号 |
302.431
|
内容紹介 |
深刻な内戦と混乱が続く北アフリカの大国・リビア。リビアの地理・歴史・民族から、反政権闘争、難民問題、天然資源と日本との関係、カッザーフィー政権の崩壊、統一国家再建への期待まで、写真を交えて解説する。 |
著者紹介 |
1944年岡山市生まれ。東京大学大学院人文社会科学研究科博士課程単位取得退学(博士(文学)同大学)。筑波大学名誉教授。専門分野はイスラーム神学思想、比較宗教学など。 |
件名1 |
リビア
|
(他の紹介)目次 |
1 リビアの成り立ち―地理・歴史・民族 2 リビアの反政権闘争 3 国際社会とリビア 4 深刻な難民問題 5 砂漠との戦い 6 天然資源と日本との関係 7 カッザーフィー政権の崩壊 8 新生リビアの生みの苦しみ 9 統一国家再建への期待 |
(他の紹介)著者紹介 |
塩尻 和子 1944年岡山市生まれ。東京大学大学院人文社会科学研究科博士課程単位取得退学(博士(文学)東京大学)。筑波大学教授、同大北アフリカ研究センター長、同大理事・副学長(国際担当)、東京国際大学特命教授、同大国際交流研究所・所長を経て、筑波大学名誉教授。専門分野は、イスラーム神学思想、比較宗教学、宗教間対話、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ