検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リズムに強くなるための全ノウハウ  

著者名 市川 宇一郎/著
著者名ヨミ イチカワ,ウイチロウ
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209951342761.3/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000641897
書誌種別 図書
書名 リズムに強くなるための全ノウハウ  
書名ヨミ リズム ニ ツヨク ナル タメ ノ ゼンノウハウ
著者名 市川 宇一郎/著
著者名ヨミ イチカワ,ウイチロウ
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 2020.5
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-285-15049-0
ISBN 978-4-285-15049-0
分類記号 761.3
内容紹介 洋楽リズムの本質から、日本特有のリズムと欧米リズムのちがい、日本人が欧米リズムを習得する方法、ビートを楕円のイメージでとらえる方法、ビートと拍子の関係までをわかりやすく解説する。練習課題も掲載。
件名1 リズム
書誌来歴・版表示 「リズムに強くなるための全ノウハウ 正」(音楽之友社 1995年刊)と「リズムに強くなるための全ノウハウ 続」(中央アート出版社 2012年刊)の合本

(他の紹介)目次 児童サービスの意義
子どもの生活と読書
児童資料の種類と特色
児童コレクションの形成と管理
児童サービスの諸活動
児童サービスの運営
子どもと本をつなぐ方法・技術
乳幼児サービス
ヤングアダルトサービス
特別支援の必要な子どもたちへのサービス
学校・学校図書館への支援と連携・協力
子どもの読書活動の推進と公共図書館
児童サービス担当者のキャリア・アップ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。