蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
データの達人 表とグラフを使いこなせ! 1
|
著者名 |
今野 紀雄/監修
|
著者名ヨミ |
コンノ,ノリオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209891555 | 417/デ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209893585 | 417/デ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 209894435 | 417/デ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 金石・金石文 石造美術
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
データの達人 表とグラフを使いこなせ! 1 |
書名ヨミ |
データ ノ タツジン ヒョウ ト グラフ オ ツカイコナセ |
多巻書名 |
くらべてみよう!数や量 |
著者名 |
今野 紀雄/監修
|
著者名ヨミ |
コンノ,ノリオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-16517-1 |
ISBN |
978-4-591-16517-1 |
分類記号 |
417
|
内容紹介 |
データを活用した問題解決能力を身につけよう! 表・棒グラフの作り方や特徴などを説明し、データに基づいて問題を解決する手順や、いくつかの課題に沿ってデータを分析する方法をわかりやすく解説する。 |
件名1 |
数理統計学
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代に作られた多種多様な石造物には、いかなるメッセージが込められたのか。供養塔や災害碑に光を当て解読。人々の祈りや願い、神社への奉納石から海運史、石工の姿を描き、近世の自然や社会環境の実態に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
「紙に書かれなかった歴史」を読み解く―プロローグ 身近な石造物 石に刻まれた飢饉の記憶 石に刻まれた地震・津波・噴火・水害の記憶 石に刻まれた事故と疫病の記憶 遊女と刑死者の供養塔 北前船と石造物 石のモニュメントが繋ぐ過去と現在―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
関根 達人 1965年、埼玉県に生まれる。1991年、東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在、弘前大学人文社会科学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ