蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生野菜とパンの組み立て方 サラダサンドの探求と展開、料理への応用
|
著者名 |
ナガタ ユイ/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ユイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008342941 | 596.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.1 キョウイン 375.1 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000696712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生野菜とパンの組み立て方 サラダサンドの探求と展開、料理への応用 |
書名ヨミ |
ナマヤサイ ト パン ノ クミタテカタ |
副書名 |
サラダサンドの探求と展開、料理への応用 |
副書名ヨミ |
サラダ サンド ノ タンキュウ ト テンカイ リョウリ エノ オウヨウ |
著者名 |
ナガタ ユイ/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ユイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-416-52155-7 |
ISBN |
978-4-416-52155-7 |
分類記号 |
596.37
|
内容紹介 |
はさむ、のせる・塗る…。“生野菜”と“パン”の魅力を探るとともに、生野菜が名脇役の世界のサンドイッチ、パンに合う生野菜を使った世界の料理など、多彩なメニューを紹介。生野菜の下ごしらえも写真で解説する。 |
著者紹介 |
メニュー開発コンサルティングなど、幅広く食の提案に携わる。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。国際中医薬膳師。著書に「果実とパンの組み立て方」など。 |
件名1 |
料理-野菜
|
件名2 |
パン
|
件名3 |
サンドイッチ
|
(他の紹介)内容紹介 |
朝の15分のモジュールが子どもの可能性を拓く。40年間にわたる実践を凝縮!隂山メソッド完全活用マニュアル2020最新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今の学校と隂山メソッド―今の学校の深刻な病理 第2章 現代の学校病理に対する処方箋を示した隂山メソッド 第3章 隂山メソッドとは何か?(勉強とは集中する練習である 勉強に必要なのは時間管理である 読み書き計算の徹底反復は学習能力を高めるためにある ほか) 第4章 隂山メソッド・実践編(子どもの学力が伸びないのは集中の欠如 苦手意識が子どもの成長を阻む 忘れることを無視した学習論 ほか) 第5章 学力向上を核にした学校改革(最も重要な学年は小学校一年生である 学校ぐるみから地域ぐるみへ―福岡県西川小学校で見たこと 教育行政のゆくえについて ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ