検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一つの「幕末史」   PHP文庫 は9-27

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ,カズトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210594776210.5/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.889 383.889
茶-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000952444
書誌種別 図書
書名 もう一つの「幕末史」   PHP文庫 は9-27
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ バクマツシ(ピーエイチピー ブンコ)
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ,カズトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.2
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90381-1
ISBN 978-4-569-90381-1
分類記号 210.58
内容紹介 「尊皇攘夷」は、幕府を倒す“口実”だったのか? なぜ龍馬はみなに愛され、そして殺されたのか? 半藤一利が独自の歴史観を織り交ぜながら、日本のすべてが変わった「幕末」という時代の実像に迫る。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新

(他の紹介)内容紹介 「ティー」と「チャイ」の違いとは?お茶を愛するすべての人のための歴史=物語。ポスト・コロニアルな問題意識とお茶への愛とに裏打ちされた豊穣な東西文化史。
(他の紹介)目次 第1部 東から(伝説と神話に包まれて
茶の道 ほか)
第2部 西へ(異国の悪魔
世紀の馬鹿げた新商品 ほか)
第3部 珍しい物、不明な事、まちがった呼称と事実(ティーとテイ、チャとチャイ
椿(カメリア)の謎 ほか)
第4部 茶の現在―人々と地球(二枚の葉と一個の葉芽
フェア・カップ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ホーネガー,ビアトリス
 ロサンゼルス在住。ローマ大学歴史・哲学科で修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 紀之
 1946年東京生まれ。横浜市立大学卒。翻訳家・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。