検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解シーケンス制御の考え方・読み方  初歩から実際まで  

著者名 大浜 庄司/著
著者名ヨミ オオハマ,ショウジ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209886407548.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.3 548.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000618982
書誌種別 図書
書名 図解シーケンス制御の考え方・読み方  初歩から実際まで  
書名ヨミ ズカイ シーケンス セイギョ ノ カンガエカタ ヨミカタ
副書名 初歩から実際まで
副書名ヨミ ショホ カラ ジッサイ マデ
著者名 大浜 庄司/著
著者名ヨミ オオハマ,ショウジ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2020.3
ページ数 13,238p
大きさ 21cm
ISBN 4-501-11840-2
ISBN 978-4-501-11840-2
分類記号 548.3
内容紹介 シーケンス制御の実務入門書。シーケンス制御に関する基礎的な知識から実際の設備、装置における具体的な制御に至るまでを系統立てて詳細に解説する。電気用図記号を細部にわたり見直した第5版。
著者紹介 東京電機大学工学部電気工学科卒業。オーエス総合技術研究所所長、保全・制御技術コンサルタント、IRCA登録プリンシパル審査員(英国)。著書に「絵ときシーケンス制御読本」など。
件名1 シーケンス制御

(他の紹介)目次 第1編 シーケンス制御の表し方・読み方(シーケンス制御を表す図
シーケンス制御系の構成のしかた
電気用図記号の表し方 ほか)
第2編 基本制御回路の読み方とその応用(自己保持回路と単相電動機の始動制御
インタロック回路と電動機の正逆転制御
手動・自動切換回路とコンプレッサの手動・自動切換制御 ほか)
第3編 実用設備のシーケンス回路の読み方(温度リレーによる恒温室の温度制御
リミットスイッチによる組立コンベヤの間欠運転制御
近接スイッチによる給水配管の断水警報制御 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大浜 庄司
 東京電機大学工学部電気工学科卒業(1957)。現在、オーエス総合技術研究所・所長。保全・制御技術コンサルタント。IRCA登録プリンシパル審査員(英国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。