検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘイトをとめるレッスン   いきする本だな

著者名 ホン ソンス/著
著者名ヨミ ホン,ソンス
出版者 ころから
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210126918361.8/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000723159
書誌種別 図書
書名 ヘイトをとめるレッスン   いきする本だな
書名ヨミ ヘイト オ トメル レッスン(イキスル ホンダナ)
著者名 ホン ソンス/著   たなともこ/訳   相 沙希子/訳
著者名ヨミ ホン,ソンス タナ トモコ アイ,サキコ
出版者 ころから
出版年月 2021.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-907239-52-7
ISBN 978-4-907239-52-7
分類記号 361.8
内容紹介 ヘイトやヘイト表現とは何か、なぜ問題なのか。ヘイトが拡散する背景や、ヘイト表現と闘う人びと、ヘイト表現を規制する方法などについて解説。韓国の事例と共に、韓国以外の理論と現状も取り上げて紹介する。
著者紹介 1975年生まれ。韓国・淑明女子大学法学部教授。専門は法哲学と法社会学。包括的差別禁止法制定に取り組んでいる。
件名1 社会的差別
件名2 ヘイトクライム

(他の紹介)内容紹介 2000年秋。敵対する暴走族との乱闘で死者を出した「トーヨーボール殺人事件」で逮捕され、青森特別少年院へと送られた石元太一。“札付きのワル”が集まった不良少年の巣窟でケンカ沙汰やイジメに直面するが、時が経つにつれて院生同士の友情が芽生え、教官との信頼関係が築かれていく。厳しい規則のなかでも笑顔がある日常。だが“ある出来事”をきっかけに太一は「暴動」の首謀者となり拘束され、そして―「学校」とはまったく別の世界でうまれた青春。力だけが自らの存在価値だった少年たちの更生の物語を、非行少年の側からの視点で描いていく。関東連合元リーダーがはじめて明かす、暴力と涙の“青春”。
(他の紹介)目次 第1章 トーヨーボール事件(事件の発端
襲撃 ほか)
第2章 青森少年院(本州最北の施設
母の来訪 ほか)
第3章 出逢い(ファーストインプレッション
目の前で引かれた境界線 ほか)
第4章 暴動(暴動前夜
膨れる職員への不信感 ほか)
第5章 青森から愛知へ(次長先生の優しさ
感情を殺した生活 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石元 太一
 1981年、東京浅草生まれ、世田谷育ち。関東連合「千歳台ブラックエンペラー」16代目総長。俳優としてデビューを発表した直後の2012年9月に詐欺事件で逮捕。その後、六本木クラブ襲撃事件に関与したとして傷害致死の容疑で再逮捕された。2016年6月に懲役15年の実刑が確定。獄中から『反証 六本木クラブ襲撃事件 逮捕からの700日』(双葉社)を発表。現在も自らの無罪を訴え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。