蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
秘密が見える目の少女 ハリネズミの本箱
|
著者名 |
リーネ・コーバベル/著
|
著者名ヨミ |
リーネ コーバベル |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 004952537 | 949/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 004952388 | 949/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 004951364 | 949/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
医薬品-歴史 栄養補助食品-歴史 ゼラチン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000195945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘密が見える目の少女 ハリネズミの本箱 |
書名ヨミ |
ヒミツ ガ ミエル メ ノ ショウジョ(ハリネズミ ノ ホンバコ) |
著者名 |
リーネ・コーバベル/著
木村 由利子/訳
|
著者名ヨミ |
リーネ コーバベル キムラ,ユリコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-250007-7 |
分類記号 |
949.73
|
内容紹介 |
相手の目を見つめるだけでその人の恥ずべき行いがわかる特殊な能力を持つ少女ディナは、みんなに避けられる自分の不思議な目がいやでたまらない。でも、母さんが事件に巻き込まれたことを知って、この武器を使おうと決心し…。 |
著者紹介 |
1960年デンマークのコペンハーゲン生まれ。大学では英文学と演劇を専攻し、子供向けのファンタジイを中心に数多くの作品を執筆している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
高度経済成長期を迎える日本。東京オリンピックの興奮冷めやらぬ中、男たちのある決断が日本のソフトカプセル産業の運命を大きく変えた―モノづくり大国ニッポンの知られざる男たちの戦前・戦中・戦後史。 |
(他の紹介)目次 |
ソフトカプセルの世界へ 第1部 歴史(ソフトカプセル黎明期を支えた人々 肝油とゼラチンが築いたソフトカプセルの礎 ソフトカプセル発展期の技術革新 ソフトカプセル拡張期における新たなブーム) 第2部 未来(再度ソフトカプセルについて ソフトカプセルの今後の展開) |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 隆 1949年、静岡県清水市(現静岡市)に生まれる。地元の小・中・高を卒業後、やはり地元の静岡薬科大学(現静岡県立大学薬学部)を卒業。武田薬品工業(株)と協力関係にあった清水製薬(株)での医薬品(総合関係)の企画開発学術業務、富士カプセル(株)での取締役研究開発を経て、1993年カプセル・錠剤の受託製造会社三生医薬(株)を、翌年にはサンカプセル(株)を創業・創立。富士カプセル二代目社長加藤咲郎の最後の弟子と自称し、ソフトカプセル普及、新分野への適応、技術開発につとめ、2014年引退。三洋薬品HBC(株)を創業。横浜薬科大学客員教授。また、静岡県立大学薬学部に寄附講座を開設し、OBを講師とする特別講座、海外留学、奨学金等の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ