蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007281512 | 780.2/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000251281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の失敗 純情篇 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ シッパイ |
多巻書名 |
アスリート・指導者20人の魂の叫び |
著者名 |
サンケイスポーツ運動部/編著
|
著者名ヨミ |
サンケイ スポーツ ウンドウブ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-583-11028-8 |
ISBN |
978-4-583-11028-8 |
分類記号 |
780.21
|
内容紹介 |
トップアスリートや指導者らスポーツ界を代表する著名人の生涯忘れ得ぬ失敗談を紹介する。「純情篇」は、一時代を築いた成功者が歩んできた若さゆえの失敗、挫折談を収録。『サンケイスポーツ』連載を書籍化。 |
件名1 |
スポーツ選手
|
(他の紹介)内容紹介 |
清和天皇は平安時代前期の天皇。父文徳天皇の急死によって9歳で即位。外祖父の藤原良房が人臣として初めて太政大臣、さらには摂政に任じられ、藤原氏の摂関政治が始まった。応天門の変や貞観地震などが起こるなか、『続日本後紀』や貞観格式などの編纂が進められた。譲位後は仏教に傾倒し、諸寺を巡礼した。清和源氏の祖としても知られるその生涯に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1 誕生と立太子 第2 幼帝の登場 第3 応天門の変 第4 貞観格式の編纂 第5 譲位と出家 第6 后妃と子孫 |
(他の紹介)著者紹介 |
神谷 正昌 1963年千葉県生まれ。1986年早稲田大学第一文学部史学科卒業。1992年國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、豊島岡女子学園高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 野村克也
9-22
-
野村 克也/述
-
2 荒木大輔
23-34
-
荒木 大輔/述
-
3 寺川綾
35-48
-
寺川 綾/述
-
4 井上茂徳
49-62
-
井上 茂徳/述
-
5 小早川毅彦
63-74
-
小早川 毅彦/述
-
6 藤島親方
75-88
-
藤島親方/述
-
7 平松政次
89-100
-
平松 政次/述
-
8 鈴木大地
101-114
-
鈴木 大地/述
-
9 細江純子
115-128
-
細江 純子/述
-
10 上田二朗
129-140
-
上田 二朗/述
-
11 瀬古利彦
141-152
-
瀬古 利彦/述
-
12 松本匡史
153-164
-
松本 匡史/述
-
13 奥寺康彦
165-178
-
奥寺 康彦/述
-
14 阿波野秀幸
179-190
-
阿波野 秀幸/述
-
15 樋口久子
191-202
-
樋口 久子/述
-
16 定岡正二
203-214
-
定岡 正二/述
-
17 小島太
215-226
-
小島 太/述
-
18 太田幸司
227-240
-
太田 幸司/述
-
19 古賀稔彦
241-254
-
古賀 稔彦/述
-
20 長嶋一茂
255-267
-
長嶋 一茂/述
前のページへ