蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
秋 CREST BOOKS
|
著者名 |
アリ・スミス/著
|
著者名ヨミ |
アリ スミス |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008145690 | 933.7/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秋 CREST BOOKS |
書名ヨミ |
アキ(クレスト ブックス) |
著者名 |
アリ・スミス/著
木原 善彦/訳
|
著者名ヨミ |
アリ スミス キハラ,ヨシヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-590164-6 |
ISBN |
978-4-10-590164-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
眠りつづける101歳の老人。かたわらで本を読む32歳の女性。老人は少女時代の彼女に詩や小説、舞台や絵画の魅力を伝えていた…。かつてない分断にさらされるイギリスと、時代の変転を越えてつづいてゆく人々の人生を描く。 |
著者紹介 |
1962年スコットランド生まれ。ケンブリッジ大学大学院で学ぶ。エディンバラの大学で教鞭を執った後、執筆に専念。「両方になる」でゴールドスミス賞、コスタ賞、ベイリーズ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
国民投票でEU離脱が決まったことも知らず、101歳のダニエルは、イギリスのとある村の療養施設で眠りつづけている。足しげく彼を見舞い、語りかけ、本を読んできかせるエリサベスは32歳の非常勤講師。少女時代を過ごした家の隣人がダニエルだった。当時すでに老人だった彼は、エリサベスに詩や小説、舞台や音楽、絵画の魅力を折りにふれ伝え、いつもこう訊ねた。「何を読んでいるのかな?」―エリサベスと母との確執、60年代に早世した女性ポップアーティストとダニエルのかなわなかった恋、ナチの手にわたったらしい彼の妹…。かつてない分断にさらされるイギリスと、時代の変転を越えてつづいてゆく人々の人生を描いたブッカー賞最終候補作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ