検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

御伽草子集   新潮日本古典集成

著者名 松本 隆信/校注
著者名ヨミ マツモト,リュウシン
出版者 新潮社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008712630913.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000618304
書誌種別 図書
書名 御伽草子集   新潮日本古典集成
書名ヨミ オトギ ソウシシュウ(シンチョウ ニホン コテン シュウセイ)
著者名 松本 隆信/校注
著者名ヨミ マツモト,リュウシン
出版者 新潮社
出版年月 2020.3
ページ数 410p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620865-2
ISBN 978-4-10-620865-2
分類記号 913.49
内容紹介 継子いじめ、神社仏閣の縁起、武人や高僧の伝説、異類譚…。ストーリー性に富んだ平易な文章で幅広い層に支持された室町期の大衆小説「御伽草子集」。本文に頭注と色刷りの現代語訳を付して収録する。解説付き。
件名1 お伽草子

(他の紹介)内容紹介 継子いじめ、神社仏閣の縁起、武人や高僧の伝説、異類譚。ストーリー性に富んだ平易な文章で幅広い層に支持された室町期の大衆小説。
(他の紹介)目次 浄瑠璃十二段草紙
天稚彦草子
俵藤太物語
岩屋
明石物語
諏訪の本地―甲賀三郎物語
小男の草子
小敦盛絵巻
弥兵衛鼠絵巻

書店リンク

  

内容細目

1 浄瑠璃十二段草紙   9-74
2 天稚彦草子   75-85
3 俵藤太物語   87-142
4 岩屋   143-197
5 明石物語   199-247
6 諏訪の本地   甲賀三郎物語   249-287
7 小男の草子   289-301
8 小敦盛絵巻   303-327
9 弥兵衛鼠絵巻   329-366
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。