蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
従業員の育児・介護の制度マニュアル モデル規程とチェックシートで総点検! 労政時報選書
|
著者名 |
OURS小磯社会保険労務士法人/編
|
著者名ヨミ |
アワーズ コイソ シャカイ ホケン ロウムシ ホウジン |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209587716 | 336.4/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人事管理 管理者(経営管理) パワーハラスメント
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000488498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
従業員の育児・介護の制度マニュアル モデル規程とチェックシートで総点検! 労政時報選書 |
書名ヨミ |
ジュウギョウイン ノ イクジ カイゴ ノ セイド マニュアル(ロウセイ ジホウ センショ) |
副書名 |
モデル規程とチェックシートで総点検! |
副書名ヨミ |
モデル キテイ ト チェック シート デ ソウテンケン |
著者名 |
OURS小磯社会保険労務士法人/編
|
著者名ヨミ |
アワーズ コイソ シャカイ ホケン ロウムシ ホウジン |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8452-8351-4 |
ISBN |
978-4-8452-8351-4 |
分類記号 |
336.44
|
内容紹介 |
妊娠・出産・育児および介護に関する社内制度モデル規程に基づき、最新法令に沿ってルール化すべきポイントを社会保険労務士が丁寧に解説する。モデル規程・手続きチェックシートがダウンロードできるパスワード付き。 |
件名1 |
就業規則
|
件名2 |
育児休業
|
件名3 |
介護休業
|
(他の紹介)内容紹介 |
人事労務担当・管理監督者・管理職は何をすればいい?パワーハラスメントの責任と定義。パワハラ行為の代表的6類型と具体例。事業主が講ずべきパワハラ防止の措置。取引先・顧客からのパワハラ等への対応。女性活躍推進の行動計画策定義務ほか。セクハラ・マタハラ・育児介護ハラ・顧客クレームへの対応も併せて強化! |
(他の紹介)目次 |
巻頭 女性活躍推進法等の主な改正事項と施行スケジュール 第1章 パワハラの類型と事業主が講ずべき措置 第2章 セクハラ・マタハラなどの防止対策の強化 第3章 パワハラ防止の実務対応の進め方 第4章 女性活躍の推進と企業の取り組み 巻末 パワハラ・セクハラ・マタハラなどの指針 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 良則 岡田人事労務管理事務所所長/株式会社ワーク・アビリテイ代表取締役、東京都社会保険労務士会会員。1965年生まれ。日本ビクター株式会社で生産管理に従事、会計事務所勤務、株式会社コンサル・コープを経て、現職。各企業の就業規則の作成、賃金体系・社内諸制度の構築をはじめ、人事全般にわたる指導を手掛けながら、講師、執筆と幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ