検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる!はじめてBOOK子どもの病気・おうちケア  

著者名 佐久医師会教えて!ドクタープロジェクトチーム/著
著者名ヨミ サク イシカイ オシエテ ドクター プロジェクト チーム
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209796622598.3/マ/一般図書成人室 在庫 
2 高川209795103598.3/マ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576563
書誌種別 図書
書名 マンガでわかる!はじめてBOOK子どもの病気・おうちケア  
書名ヨミ マンガ デ ワカル ハジメテ ブック コドモ ノ ビョウキ オウチ ケア
著者名 佐久医師会教えて!ドクタープロジェクトチーム/著   江村 康子/漫画・イラスト
著者名ヨミ サク イシカイ オシエテ ドクター プロジェクト チーム エムラ,ヤスコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.10
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-604375-7
ISBN 978-4-04-604375-7
分類記号 598.3
内容紹介 子どもの具合が悪くなった時、どんなケアが必要? 病院に行った方がよい? すぐに必要な情報を満載。症状別の対処法から、かかりやすい病気のポイント、災害時のケア&対策まで、マンガと図表でわかりやすく解説する。
件名1 家庭医学
件名2 小児科学

(他の紹介)目次 コーヒーの香りで目をさまします
インジェラをまとめて焼いておきます
昼ごはんはみんなでインジェラを食べます
晩ごはんもインジェラとワットです
市場に行ってみましょう
台所の様子を覗いてみると
一週間の料理です
コーヒーセレモニーでおもてなしをします
食べさせてあげるのもマナーです
行事によって特別の食事があります
お祝いの酒づくりを子どもたちも手伝います
地域に伝わる伝統的な作物をつくり続けています
季節によって違いがあります
エチオピアのごはんをつくってみましょう
もう少しエチオピアのごはんの話
(他の紹介)著者紹介 銀城 康子
 1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、フランス各地の日常食調査を行なう。帰国後も、非常勤講師や執筆活動をしながら、世界各地の日常食調査を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 タカ
 東京都出身。イラストレーション、キャラクターデザインをはじめ、絵本制作、子ども番組用の映像制作など、幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。