蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館ノート 沖縄から「図書館の自由」を考える
|
著者名 |
山口 真也/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,シンヤ |
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209109636 | 010.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000261454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館ノート 沖縄から「図書館の自由」を考える |
書名ヨミ |
トショカン ノート |
副書名 |
沖縄から「図書館の自由」を考える |
副書名ヨミ |
オキナワ カラ トショカン ノ ジユウ オ カンガエル |
著者名 |
山口 真也/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,シンヤ |
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87652-538-6 |
ISBN |
978-4-87652-538-6 |
分類記号 |
010.1
|
内容紹介 |
図書館と「図書館の自由」について考えた一冊。沖縄の大学で図書館学を教えていて感じたことや、「資料収集の自由・提供の自由を有する」をめぐる問題への言及などをまとめる。『みんなの図書館』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1974年鹿児島県生まれ。図書館情報大学大学院修士課程図書館情報学研究科修了。沖縄国際大学教授。2014年度より日本図書館協会図書館の自由委員会委員を務める。 |
件名1 |
図書館の自由
|
(他の紹介)内容紹介 |
Wordの基本から便利な使い方まで一冊で幅広く解説!とにかく親切丁寧で見やすい紙面!順番に学ぶことも、知りたい項目だけ引くこともできる!Tipsやショートカットキーなどお役立ち情報も充実! |
(他の紹介)目次 |
第1章 Word 2019の基本操作を知る 第2章 文字入力を完璧にマスターする 第3章 文書を思い通りに作成する 第4章 文書を自由自在に編集する 第5章 文字・段落の書式設定 第6章 表の基本的な作り方と実践ワザ 第7章 図形を作成する 第8章 文書に表現力を付ける 第9章 文書作成に便利な機能 Appendix 付録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ