検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よーいドン!  

著者名 ビーゲン セン/作
著者名ヨミ ビーゲン セン
出版者 絵本塾出版
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208025346E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.7 538.7
軍用機 気球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000374566
書誌種別 図書
書名 よーいドン!  
書名ヨミ ヨーイ ドン
著者名 ビーゲン セン/作   山岸 みつこ/絵
著者名ヨミ ビーゲン セン ヤマギシ,ミツコ
出版者 絵本塾出版
出版年月 2012.5
ページ数 32p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-904716-92-2
ISBN 978-4-904716-92-2
分類記号 E
内容紹介 去年のかけっこは3番で、とても悔しい思いをしたちーちゃん。 今日の運動会のために、パパとかけっこの練習をたくさんしてきました。さて、その練習の成果は…。
著者紹介 岐阜県生まれ。永年図書館用の物流構築に携わる。出版社を立ち上げて作家業に専念。絵本に「にじになったさかな」など。

(他の紹介)内容紹介 軍用気球は旅順攻撃で初めて使用され、青島戦役、支那事変に功績を挙げたが、制空権がないノモンハンでは撃墜された。海軍でも艦砲射撃・魚雷発射の観測や、哨戒用として訓練に用いられた。太平洋戦争初期のコレヒドールでの活躍を最後に使命を終了した気球、語られることのなかった戦場の脇役の航跡を詳解する。
(他の紹介)目次 第1章 軍用気球の発達と気球部隊の歩み(平賀源内と林子平の気球研究
気球の誕生と発達 ほか)
第2章 風船爆弾(対ソ戦特殊兵器の研究
風船爆弾の構想 ほか)
第3章 軍用気球の構造と機能(気球の種類
気嚢の構造 ほか)
第4章 軍用気球の操法と運用(操作班の区分と任務
気球の操作 ほか)
第5章 海軍の気球(イギリス製SS式飛行船の導入
フランス製アストラ・トウレ飛行船の導入 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐山 二郎
 昭和22年、岡山市に生まれる。拓殖大学卒業。旧陸軍の兵器・器材を中心とした軍事技術史を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。