検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャイナ・ヴィジュアル  中国エキゾティシズムの風景  

著者名 中野 美代子/著
著者名ヨミ ナカノ,ミヨコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500386073702.2/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津波 河川 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000593793
書誌種別 図書
書名 チャイナ・ヴィジュアル  中国エキゾティシズムの風景  
書名ヨミ チャイナ ヴィジュアル
副書名 中国エキゾティシズムの風景
副書名ヨミ チュウゴク エキゾティシズム ノ フウケイ
著者名 中野 美代子/著
著者名ヨミ ナカノ,ミヨコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.5
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-23057-1
分類記号 702.22
内容紹介 画庭園・建築・文学・装飾…。豪奢な想像力と倒錯的細密。西洋文化受容で畸型化した「もの」たち。眼の快楽にみちびかれて、摩訶不思議な中国を解剖する。異貌のシノロジー図像学。
著者紹介 1933年札幌市生まれ。北海道大学文学部卒業。96年まで北海道大学言語文化部教授。著書に「砂漠に消えた文字」「孫悟空の誕生」、小説に「鮫人」「眠る石」など。
件名1 芸術-中国
件名2 文学

(他の紹介)内容紹介 沿岸からの巨大津波が内陸部を襲う。川を逆流する津波はなぜ起きたのか。過去の被害から得てきた経験と教訓。国内外の被害実態を検証し、将来、想定される脅威に備えるための知識を解説。津波から身を守るための防災や減災の取り組み事例を紹介。
(他の紹介)目次 基礎編(津波とは?(歴史に残された津波
国際語になった「Tsunami」(津波) ほか)
河川津波のメカニズム(河川津波とは?
河川を遡上する津波の代表事例 ほか))
応用編(河川津波による被害(陸と海への影響と被害
津波による犠牲がなぜ繰り返されるのか? ほか)
津波の観測と予測(予報・予測の重要性
数値シミュレーションによる津波予測 ほか))
対策編(津波からの防災・減災、そして身を守る(津波に対する防災対策
安全に避難するまでのプロセス ほか))
(他の紹介)著者紹介 今村 文彦
 1961年、山梨県生まれ。工学博士。東北大学教授、東北大学災害科学国際研究所・所長。専門は津波工学および自然災害科学。自然災害学会元会長、内閣府中央防災会議専門調査会委員など各種委員も歴任。津波工学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。