蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
枯葉剤は世代をこえて ベトナム戦争と化学兵器の爪痕
|
著者名 |
亀井 正樹/著
|
著者名ヨミ |
カメイ,マサキ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007075625 | 223.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベトナム戦争(1960〜1975)-写真集 化学兵器 ダイオキシン 先天異常
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000158862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
枯葉剤は世代をこえて ベトナム戦争と化学兵器の爪痕 |
書名ヨミ |
カレハザイ ワ セダイ オ コエテ |
副書名 |
ベトナム戦争と化学兵器の爪痕 |
副書名ヨミ |
ベトナム センソウ ト カガク ヘイキ ノ ツメアト |
著者名 |
亀井 正樹/著
|
著者名ヨミ |
カメイ,マサキ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
20×23cm |
ISBN |
4-406-05931-2 |
ISBN |
978-4-406-05931-2 |
分類記号 |
223.107
|
内容紹介 |
アメリカが使った兵器が、40年後の今でも先天的被害者を生む事実-。枯葉剤の被害を背負った子どもたちを10年にわたり、ベトナム各地の施設や個人を訪ねて記録した写真集。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。現代写真研究所、通信社写真部員を経てフリーのフォトグラファー。日本写真家協会会員。日本リアリズム写真集団会員。 |
件名1 |
ベトナム戦争(1960〜1975)-写真集
|
件名2 |
化学兵器
|
件名3 |
ダイオキシン
|
(他の紹介)目次 |
車いすで挑戦!(車いすラグビー 車いすバスケットボール 車いすテニス 車いすフェンシング) 車いす「レーサー」・義足で挑戦!(陸上競技 水泳) |
(他の紹介)著者紹介 |
越智 貴雄 1979年大阪府生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業。2000年からパラスポーツの取材に携わり、競技者としての生きざまにフォーカスする視点で撮影・執筆を続けている。他にも、義足のファッションショーや写真展、トークショー等の開催や、ラジオやテレビ出演など多方面にわたって活動している。一般社団法人カンパラプレス代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ