検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花粉症   シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」 4

著者名 大久保 公裕/[著]
著者名ヨミ オオクボ,キミヒロ
出版者 論創社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209558386493.1/オ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邉 義浩
222.043 222.043
中国-歴史-三国時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000475820
書誌種別 図書
書名 花粉症   シリーズ専門医に聞く「新しい治療とクスリ」 4
書名ヨミ カフンショウ(シリーズ センモンイ ニ キク アタラシイ チリョウ ト クスリ)
著者名 大久保 公裕/[著]
著者名ヨミ オオクボ,キミヒロ
出版者 論創社
出版年月 2018.10
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1756-9
ISBN 978-4-8460-1756-9
分類記号 493.14
内容紹介 専門医からの聞き書きを読みやすく編集した家庭医学書。花粉症を取り上げ、その基礎知識から、診断と検査、対症療法としての初期療法、もっとも新しい治療法である舌下免疫療法、セルフ・ケアまでを解説する。
著者紹介 1959年生まれ。日本医科大学大学院耳鼻咽喉科卒業。同大学院医学研究科頭頸部・感覚器科学分野教授。同大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科部長。日本アレルギー学会常務理事など。
件名1 花粉症

(他の紹介)内容紹介 三国志研究家は、何を「問題」と考え、何を「研究」しているのか120以上の論文を書き上げた第一人者が徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 『三国志』にもいろいろある(横山光輝『三国志』
吉川英治『三国志』
『三国志演義』
陳寿『三国志』
蜀漢政権論)
第2章 三国志研究家の狂熱(唯物史観と清流豪族論
儒教国家論
名士論
貴族制論)
第3章 三国志の諸相と魅力(関帝信仰
建安文学
鄭玄と王肅
邪馬台国)
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 1962年東京生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。文学博士。現在、早稲田大学理事・文学学術院教授。大隈記念早稲田佐賀学園理事長。三国志学会事務局長。専門は古典中国学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。