検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静かなる太陽  

著者名 霧島 兵庫/著
著者名ヨミ キリシマ,ヒョウゴ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209884287913.6/キリ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000616288
書誌種別 図書
書名 静かなる太陽  
書名ヨミ シズカ ナル タイヨウ
著者名 霧島 兵庫/著
著者名ヨミ キリシマ,ヒョウゴ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.3
ページ数 419p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005286-6
ISBN 978-4-12-005286-6
分類記号 913.6
内容紹介 中国・清の都、北京。日本をはじめとする列強11カ国公使館が、数万の敵に包囲された。迎え撃つは、500名足らずの“即席”連合軍。はたして敵軍を防ぐことは可能なのか? 55日に及ぶ地獄の籠城戦が始まった!
著者紹介 1975年生まれ。著書に「甲州赤鬼伝」「信長を生んだ男」など。
件名1 柴五郎-小説

(他の紹介)内容紹介 120年前、誕生して間もない日本を襲った未曾有の危機。それは、現代でも起こりえる明日の物語。明治33(1900)年5月。柴五郎陸軍中佐は、公使館付駐在武官として北京に赴任した。おりしも清国では、後に「義和団の乱」と呼ばれる攘夷運動が激化。北京市内の外国公使館地区でも皆、警戒を強めていた。しかし自国民保護を目的に列強各国が武力介入に踏み切ると、清の権力者・西太后はこれに抗すべく宣戦を布告して公使館地区へ攻撃を開始。日本を含む各公使館の人々は救援到着まで団結しての籠城を決意するが、500人足らずの寄せ集めの籠城連合軍に対し、敵は数万…。はたして、津波の如き勢いで迫る敵軍を防ぐことは可能なのか?そして、救援が来るその日まで生き延びることはできるのだろうか?ここに55日に及ぶ、地獄の籠城戦が始まった!!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。