蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる最新ゴムの基本と仕組み 基礎から学ぶゴム エラストマーの知識 Visual Guide Book 図解入門
|
著者名 |
伊藤 眞義/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マサヨシ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206937849 | 578.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000097653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる最新ゴムの基本と仕組み 基礎から学ぶゴム エラストマーの知識 Visual Guide Book 図解入門 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル サイシン ゴム ノ キホン ト シクミ(ズカイ ニュウモン) |
副書名 |
基礎から学ぶゴム エラストマーの知識 |
副書名ヨミ |
キソ カラ マナブ ゴム エラストマー ノ チシキ |
著者名 |
伊藤 眞義/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マサヨシ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-2425-7 |
ISBN |
978-4-7980-2425-7 |
分類記号 |
578.2
|
内容紹介 |
高分子物質に関する基本から、ゴム材料作りのノウハウ、今後の展望まで、進化し続けるゴム技術について、数式や化学式をなるべく使わずにわかりやすく図解する。 |
著者紹介 |
1944年秋田県生まれ。東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了。同大学大学院総合化学研究科教授。理学博士。日本ゴム協会理事、繊維学会評議員。繊維学会賞受賞。 |
件名1 |
ゴム
|
件名2 |
エラストマー
|
(他の紹介)目次 |
第1章 調理とは 第2章 食生活と健康 第3章 調理とおいしさ 第4章 調理と安全 第5章 調理と栄養、機能的利点 第6章 調理と環境 第7章 調理操作 第8章 調理操作による化学的、物理的、組織的変化 第9章 調理と食文化 第10章 食事設計 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 勉 東京都立短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高崎 禎子 信州大学教育学部家庭科教育グループ教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 理恵 東京家政大学家政学部栄養学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ