蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「職場のハラスメント」早わかり 「パワハラ防止法」対応! PHPビジネス新書 414
|
著者名 |
布施 直春/著
|
著者名ヨミ |
フセ,ナオハル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702722422 | 366.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000616145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「職場のハラスメント」早わかり 「パワハラ防止法」対応! PHPビジネス新書 414 |
書名ヨミ |
ショクバ ノ ハラスメント ハヤワカリ(ピーエイチピー ビジネス シンショ) |
副書名 |
「パワハラ防止法」対応! |
副書名ヨミ |
パワハラ ボウシホウ タイオウ |
著者名 |
布施 直春/著
|
著者名ヨミ |
フセ,ナオハル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-84670-5 |
ISBN |
978-4-569-84670-5 |
分類記号 |
366.3
|
内容紹介 |
仲間外し、高すぎる目標…。実はそれ「ハラスメント」かも? 2020年6月より施行される、通称「パワハラ防止法」。誰もがハラスメントに無関係ではいられない時代に、最低限持っておくべき知識をコンパクトに解説する。 |
著者紹介 |
元労働省(現厚生労働省)長野、沖縄労働基準局長。長年、労働法制のエキスパートとして活躍。羽田タートルサービス(株)審議役(顧問)。(公財)清心内海塾常務理事。 |
件名1 |
パワーハラスメント
|
(他の紹介)内容紹介 |
管理職が必ず知っておくべき新ルール。パワハラ、セクハラのアウト・セーフから対応のポイントまで、必要なことだけをコンパクト解説。パワハラ防止法の概略から、各種ハラスメントの正しい意味、何がハラスメントになるかの判断基準まで。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知らないではすまされない!「パワハラの大問題」(深刻な社会問題化する「職場のパワハラ」 パワハラが企業の屋台骨を揺るがす時代に ほか) 第2章 ついに成立した「パワハラ防止法」。そのポイントは?(5分でわかる!「パワハラ防止法」の要点 「大企業」と「中小企業」で異なる点とは? ほか) 第3章 これはアウト?セーフ?―知っておきたいパワハラの判定ルール(すべてそろって初めて「パワハラ」に―パワハラの要件 そもそも「職場」ってどこを指す? ほか) 第4章 セクハラ、マタハラ、ケアハラの新ルール(改めて「セクハラ」って何か説明できますか? これはどうなる!?セクハラの「セーフ」「アウト」 ほか) 第5章 「パワハラゼロ」の職場を実現するために(企業が必ずやらねばならない「対策」とは? 「トップの宣言」が不可欠! ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ