検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荒大名の茶の湯  講談えほん 講談社の創作絵本

著者名 神田 伯山/監修
著者名ヨミ カンダ,ハクザン
出版者 講談社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210357059E//児童書児童室 在庫 
2 服部210356614E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田 伯山 石崎 洋司 岡本 よしろう
336.3 336.3
稲盛 和夫 リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000842312
書誌種別 図書
書名 荒大名の茶の湯  講談えほん 講談社の創作絵本
書名ヨミ アラダイミョウ ノ チャノユ(コウダンシャ ノ ソウサク エホン)
著者名 神田 伯山/監修   石崎 洋司/文   岡本 よしろう/絵
著者名ヨミ カンダ,ハクザン イシザキ,ヒロシ オカモト,ヨシロウ
出版者 講談社
出版年月 2022.10
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-529416-1
ISBN 978-4-06-529416-1
分類記号 E
内容紹介 茶会に呼ばれた「荒大名の七人」。茶の道がわからないため、茶道の心得がある細川忠興のまねをすることになるが、末席の福島正則は、みんなと違うことをしなければならず…。次世代に伝えたい講談のお話を描いた絵本。

(他の紹介)内容紹介 老舗ホテルである箱根九頭龍ホテルの支配人だった父に代わり、急遽娘の広海が経営に携わることとなった。自分がリーダーとしてやっていく自信はまったくない広海。そんな中、父親の緊急入院まで加わり、四面楚歌に…。そこに、父の知人という初老の男性が現れた―。日本を代表する名経営者・稲盛和夫が考えるリーダーとして必要な5つの条件が学べる!
(他の紹介)目次 第1章 使命感をもつ
第2章 信頼と尊敬を集める
第3章 新しいことに挑戦する
第4章 思いやりの心をもつ
第5章 目標を明確に描き、実現する
稲盛和夫リーダーシップ発言集
(他の紹介)著者紹介 稲盛 和夫
 1932年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長を務める。また84年には第二電電(現KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。10年、日本航空会長に就任。15年より名誉顧問。一方、1984年には稲盛財団を設立すると同時に「京都賞」を創設。「盛和塾」の塾長として、経営者の育成に心血を注いだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。