蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
土偶界へようこそ 縄文の美の宇宙
|
著者名 |
譽田 亜紀子/著
|
著者名ヨミ |
コンダ,アキコ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209287721 | 210.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000354224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土偶界へようこそ 縄文の美の宇宙 |
書名ヨミ |
ドグウカイ エ ヨウコソ |
副書名 |
縄文の美の宇宙 |
副書名ヨミ |
ジョウモン ノ ビ ノ ウチュウ |
著者名 |
譽田 亜紀子/著
|
著者名ヨミ |
コンダ,アキコ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
3,195p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-15114-7 |
ISBN |
978-4-634-15114-7 |
分類記号 |
210.25
|
内容紹介 |
「トルソーのような土偶」「ストレッチ土偶」「パンダ似の土偶」など、70体の土偶たちが織りなすゆるやかでユーモアあふれる世界を、様々な角度からの写真で紹介します。『中日新聞』『東京新聞』連載に加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。京都女子大学卒業。各地の博物館、遺跡を訪ね歩き、土偶や縄文の研究を重ねている。著書に「はじめての土偶」「にっぽん全国土偶手帖」「ときめく縄文図鑑」など。 |
件名1 |
土偶
|
(他の紹介)内容紹介 |
音読の一連の動作の中には、外国語習得を成功に導く4つのキーポイント、つまり1、インプット処理、2、プラクティス、3、アウトプット、4、モニタリングのすべてが含まれています。本書では、「音読」の有効性を科学的な視点から明らかにしていくとともに、外国語を流暢かつ正確に話せるようになるための音読トレーニングとして、どのような点に留意する必要があるのか、そのノウハウについても詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
序章 なぜ音読なのか?―音読が英語学習上の最大の困難を克服する 第1章 書き言葉をベースにした音読トレーニングとは?―話し言葉ベースのシャドーイングとの違い 第2章 音読が外国語のインテイク(知識獲得)を向上させる―音読のプラクティス効果 第3章 音読が伸ばすスピーキング力―音読のアウトプット効果 第4章 音読が伸ばすメタ認知能力―音読のモニタリング効果 第5章 バーチャルインタラクションのすすめ―相互交流のための英語スピーキング力に向けて 第6章 音読の効果的な学習法―ただ読むだけでは効果なし |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ