蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210717104 | 336.1/ハ/ | 一般図書 | ビジネス | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000981216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦略コンサルが知らない最強の知財経営 |
書名ヨミ |
センリャク コンサル ガ シラナイ サイキョウ ノ チザイ ケイエイ |
著者名 |
林 力一/著
渋谷 高弘/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,リキカズ シブヤ,タカヒロ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-296-11826-7 |
ISBN |
978-4-296-11826-7 |
分類記号 |
336.17
|
内容紹介 |
知財を経営の中核に据え、特許で守るだけの発想から脱却しよう! 日本企業が苦手な「知財で稼ぐ」方法を解説。何をガードしどこをオープンにするのか、戦略の基礎をわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
東京知財経営コンサルティング(TIPC)代表弁理士。戦略コンサルティング会社プリンシパル。 |
件名1 |
技術経営
|
件名2 |
知的財産権
|
(他の紹介)内容紹介 |
融資で困らない!契約見直しであたふたしない!リスク管理、トラブル対策に効く一冊!2020年4月1日施行改正民法対応。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知らなかったでは遅い!民法改正で取引がこんなに変わる 第2章 売買は商取引のメイン 第3章 発注したときのトラブルはどうする? 第4章 受注に関して注意しなければいけないこと 第5章 賃貸借に関して注意しなければいけないこと 第6章 融資を受けるために注意しなければいけないこと 第7章 Webでサービスを提供している場合に注意しなければいけないこと 第8章 トラブルを予防する契約条項のヒントと書式 |
(他の紹介)著者紹介 |
相木 辰夫 香川総合法律事務所シニアマネージャー。東京都民銀行法務室長を経て現職。公職:東京商工会議所「民法(債権関係)普及啓発ワーキングチーム」委員(2017)。同上「民法(債権法)改正検討専門委員会」委員(2009〜2016)。法務省・東商「民法(債権法)見直しに関する懇談会」オブザーバー(2012)。経済産業省「産業界との民法改正ワーキンググループ」委員(2011)。東京商工会議所「会社法改正専門委員会」座長(2005)。同上「経済法規委員会」委員(2005)。(独)中小企業基盤整備機構「知的資産研究会」委員(2005)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 香川 希理 香川総合法律事務所代表弁護士。2006年明治大学法学部卒。2009年立教大学大学院法務研究科卒。同年司法試験合格。同年最高裁判所司法研修所入所。2010年弁護士登録(東京弁護士会)。2013年香川総合法律事務所設立。主な役職等:東京弁護士会マンション管理法律研究部。東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会。公益財団法人澤田経営道場企業法務講師。保有資格:マンション管理士、管理業務主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ