蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210498549 | 367.9/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田代 美江子 前川 直哉 丸井 淑美 久保田 美穂
Putin,Vladimir ロシア-政治・行政 国際政治 ファシズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000906378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分を生きるための<性>のこと 性と人間関係編 |
書名ヨミ |
ジブン オ イキル タメ ノ セイ ノ コト |
著者名 |
田代 美江子/監著
前川 直哉/著
丸井 淑美/著
久保田 美穂/著
|
著者名ヨミ |
タシロ,ミエコ マエカワ,ナオヤ マルイ,ヨシミ クボタ,ミホ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87981-778-5 |
ISBN |
978-4-87981-778-5 |
分類記号 |
367.9
|
内容紹介 |
<性>について知ることは、幸せに、安全に生きていくために大切なこと! <性>とは何か、また<性>と人間関係の関わりや、社会の中の性について解説する。 |
著者紹介 |
埼玉大学教育学部教授、同大学副学長(ダイバーシティ推進・キャンパス改善担当)。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事。 |
件名1 |
性
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロシアはなぜクリミアに侵攻したのか―。20世紀末、ソ連が崩壊し、冷戦が終結したのに伴い、自由民主主義の勝利が確定したかに思われた。一部の識者は、平穏でグローバライズされた未来を確信し、「歴史の終焉」を専言した。だが、そう信じたのは見当違いだった。2000年にロシアの大統領となったプーチンは、オリガルヒ(新興財閥)とファシズムを混交させた新たな権威主義体制を構築し、ロシアに新たなファシズムが現れたのである。法の支配を無効化し、民主主義を混乱に陥れ、歴史を葬り去るプーチンの「永遠の政治」は、やがて、純潔無垢なるロシアの復活を唱え、EUの破壊を画策し、遂にはウクライナの混乱に乗じてクリミアを併合する。プーチンの思想に鋭くメスを入れ、右傾化する世界の実態を捉える世界的な話題作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 個人主義か全体主義か(二〇一一年) 第2章 継承か破綻か(二〇一二年) 第3章 統合か帝国か(二〇一三年) 第4章 新しさか永遠か(二〇一四年) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ